巻頭特集

【転載開始】

■危険な独裁者の共通項・・・
 トランプ「解任人事」と安倍政治
 公開日:2025/08/28 

 FRBのクック理事解任を巡って大騒動に
なっている米国だが、トランプ流を見て
いると改めて、思い出すのが安倍政治だ。
NHKの会長を操るために、理事の人事から
工作し、仕上げは検事総長の定年延長まで
画策。
2人はウマが合ったらしいが、その理由も
よくわかる。

  ◇  ◇  ◇

 民主主義の盟主である米国が、トランプ流
によって破壊し続けられている。

 トランプ大統領が米国の中央銀行に当たる
FRB(連邦準備制度理事会)のリサ・クック
理事の解任手続きに入ると公表し、大騒動と
なっている。

 トランプは25日夜、自身の署名入りの
解任状をSNSに投稿。
解任理由として、クック理事に住宅ローンを
巡る不正があったと主張しているが、
中央銀行の独立性を脅かす異常事態だ。
クック理事の担当弁護士は、解任通知は
法的根拠を欠いているなどとして、提訴する
意向だという。

 トランプの狙いは明白である。
利下げに慎重なクック理事を切ることでFRB
の金融政策を「緩和」に転換させ、経済を
活性化することだ。
FRBの理事は正副議長を含めて計7人。
現状、2人がトランプ派で、今月辞任した理事
の後任には側近が入る予定だ。
もし、クック理事の後釜がトランプの息の
かかった人物になれば、過半数がトランプ派
になるということだ。
本人は「過半数の獲得は大きな意味を持つだ
ろう。少し金利を下げれば、米国の経済に
大きな違いを生むだろう」なんて言っている。 

「以下有料記事」

【転載終了】

************************

 いまだに続く″安倍不況″の二の舞か・・・

 インドや中国がロシアに最接近の兆し。

  世界秩序を破壊するトランプの暴挙が
不安定な世界を再燃させるかも。

 やはり「バカに権力を持たせてはいけない」
という事だろう。