日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■たつき諒氏“7月5日大災害説”を
「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に
辛辣な声が浴びせられる理由
公開日:2025/07/07
古市憲寿(C)日刊ゲンダイ
《あれ、7月6日になっちゃったけど、地球って
もう滅亡したんだっけ》――
そんな素っ頓狂なX(旧ツイッター)の投稿が注目
を集めている。
投稿のきっかけは、漫画家のたつき諒氏が
2021年に出版した100万部超えのベストセラー
「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)。
2011年3月の東日本大震災を的中させたとされる
たつき氏が見た“予知夢”が記されており、
《2025年7月5日に日本が大災害に見舞われると
予言されている》などと話題になっていた。しか
し、それらしい出来事は起きないまま、5日は
終了。
そんな肩透かし感あふれる6日未明にこの投稿を
行ったのは、社会学者の古市憲寿氏(40)だ。
たつき氏の予言が外れたことをイジる古市氏
の投稿に対しては、《笑 地球は今日も通常運転
です!笑》といった、古市氏のファンとおぼし
きリプライが続々。
だが、古市氏の“予言イジリ”の投稿を伝える
ネットニュースのコメント欄には、《くだらん
ツッコミを入れるんじゃないよ》といった冷や
やかなコメントが集まっている。
「古市さんへの厳しい声は、X上にも《(古市
氏の)日頃の言動も、予言と大差なくボケてる
よな》といったものがドッサリ。
ファンのリプライは好意的でも、本人のアカウン
トから一歩、外に出てみると、古市さんの“予言
イジり”が《滑っている》とする辛らつな書き込
みであふれ返っています」(週刊誌芸能記者)
古市氏はこれまで社会学者としてテレビ番組
などで世相を斬るコメントが評判を呼んできた
が、最近の言論活動に対しては視聴者から疑問
符が突き付けられることが珍しくなくなってき
ている。
「潮目が変わったのは元SMAPの中居正広氏
(52)の性加害問題が明るみに出てから」と、
スポーツ紙芸能デスクがこう指摘する。
「3月31日に開かれたフジテレビの第三者
委員会の会見で発表された調査報告書では、
中居さんの性暴力を認定。これに対し、古市
さんは5月16日放送の『旬感LIVEとれたてっ
!』(関西テレビ)で、『中居氏の行いが
性暴力だったかに焦点を当てる必要はない』
といった持論を展開していました。中居さん
を擁護する発言はその後も同番組やXで行わ
れて、ネット上では《古市はずっと(中居氏
を)擁護しとけ》といった揶揄する声が上が
り続けています。以前なら古市さんの挑発的
な発言に賛否、好き嫌いはあっても注目に値
する意見と見られていましたが、中居さん
擁護以降は、単に冷ややかに見る向きが増え
ている印象です」
かつてのような“舌鋒の鋭さ”は戻ってくる
のか。
【転載終了】
**********************
予知夢という事で「信じるも信じないも
あなた次第」というところでしょうか。
社会学者が、
>《くだらんツッコミを入れるんじゃない
よ》には同意ですが。