日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■兵庫県・斎藤元彦知事いつまで悪あがき? 
 告発者の私的情報漏洩「指示」が濃厚なの
 に辞職否定
 公開日:2025/05/28 

 

鉄面皮(C)共同通信社

 またひとつ「違法性」が増えた。
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書を作成
した元県民局長の私的情報が漏れた問題で、
県の第三者調査委員会は27日、
最終調査報告書を公表。
斎藤側近の井ノ本知明・前総務部長による漏洩
を認定し、「知事の指示の下に行われた可能性
が高い」と結論づけたのだ。

 報告書によると、井ノ本氏は昨年4月、
紙に印刷した私的情報の一部を県議3人に示し
「こんな人間がつくった文書が信じられるわけ
ないやろう」などと言いながら、内容を説明。
私的情報は元局長の公用PCに保存されていた
もの。
極めてプライベートな内容で告発とは無関係だ。
漏洩目的を巡り、報告書は元局長の人間性に
疑問を抱かせ、告発文書の信用性をおとしめる
点にあったと言及した。

 井ノ本氏は何度も証言を変え、今年2月には
県人事課に弁明書を提出。
紙の提示は否定したが、口頭で県議に元局長の
私的情報を伝えたことを認め、斎藤知事から
「そのような文書があることを、議員に情報共
有しておいたら」と指示されたと主張した。
当時の片山安孝副知事と県の理事もその場に
同席したとされ、第三者委の聴取に指示を否定
したのは斎藤知事だけだ。

 元局長の私的情報漏洩は地方公務員法違反に
あたり、1年以下の拘禁、または50万円以下の
罰金を科される。
県は刑事告発しない方針だが、斎藤知事も
“主犯格”として罪に問われかねない案件だろう。
しかも、今年3月には別の第三者委から告発者
捜しの末に元局長を懲戒処分にした斎藤知事ら
の対応は「違法」と認定された。
不当処分にプライバシーまで侵害された元局長
は昨年7月に死亡。
自死とみられる。

■違法性に懲りない「無敵の人」

 それでも斎藤知事は「真摯に受け止める」と
連呼するも、一度も自らの過ちを認めない。
27日も「漏洩は適切ではないが、それ以外の
(元局長への)対応は適切だった」と言い放ち、
辞職を否定。
この悪あがきは、いつまで続くのか。

 「県議会内は現状、反・親斎藤派の議員が
それぞれ3分の1程度で、残りは様子見。来月
3日スタートの定例会に向け、反斎藤派は切り
崩しに動いていますが、2度目の不信任を突き
つけられるかは依然、微妙な情勢です」
(ある兵庫県議)

 公選法違反疑惑もくすぶったまま、進展なし。
モラルに欠ける「無敵の人」のツラの皮は厚く
なるばかりで、いいのか!

【転載終了】

************************

 個人的には官僚体質そのものの方のような
気がします。

 ただ、最近では「兵庫県が問題にしないの
なら」というように感じてきてますね。