3.16千葉県知事選ルポ
【転載開始】
■膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙
が苦行に・・・渋谷のマイク納めは中止
公開日:2025/03/15
千葉県知事選(16日投開票)は終盤に入った。
反社会的カルト集団と認定された政治団体
「NHKから国民を守る党」(N国党)の
立花孝志党首は、選挙運動の大半を兵庫県で展開
している。
ラストサンデーは甲子園などで街頭演説。
カウンター勢力にこてんぱんにされた。
いわゆるN国信者にとって、立花は「尊師」。
このままではその威厳が保てないとばかりに、
週明けに再び尼崎に入った。
ところが、立花の言動を問題視する
カウンター勢力は日増しに増える一方だ。
最前列こそN国信者のユーチューバーが
陣取ったが、2列目以降はカウンターが支配。
至近距離から飛んでくる「嘘つき!」という
ヤジに反応し、精神安定剤化した
ミルクティーをガブ飲みしていた。
「負け」というヤジもよく効いた。
立花は弱者を攻撃し、精神的勝利を味わう
感覚に酔いしれる人間だ。
支持者に強いところを見せて人気を集めて
いるため、「負け」と言われることには
敏感なのだ。
立花が街頭に立つほどカウンターは戦い方
を学習し、その弱点を突くようになった。
昨年の兵庫県知事選で味わったヒーロー
気分には浸れなくなった。
にもかかわらず、なぜ立花は兵庫にこだわ
るのか。
夏の参院選比例代表で当選を狙っているが、
おぼつかない。
ここは「2馬力選挙」で支援した斎藤元彦
知事の熱狂的支持者にあやかって、
パワハラ告発問題で日本維新の会から離党
勧告処分された増山誠県議を兵庫選挙区に
擁立した方が議席を獲得しやすいと考えて
いるからだ。
しかし、増山は除名された同僚の岸口実
県議や、同じく離党勧告処分された
白井孝明県議と新会派「躍動の会」を結成。
N国党から参院選に立つ可能性は今のとこ
ろ見えない。
街頭に立てば罵声を浴び、勝負の参院選
に暗雲が立ち込める。
立花のテンションは下がるばかりだ。
億単位の政党交付金を手に入れるためには、
参院選で政党要件となる「得票率2%以上」
のクリアが絶対条件だが、見通しは全く
立たない。
この先は「2馬力選挙」を宣言した大阪・
岸和田市長選(30日告示、4月6日投開票)
が控えるが、今になって「立候補しないか
もしれない」と変節し始めた。
カウンターが集まり、罵声を浴びると得票
が伸びないからだ。
続く伊丹市長選(4月6日告示、13日投開票)
にも出馬表明したが、党員を立てると言い
出すようになった。
つまるところ、カウンターのヤジに負け、
大好きな選挙に出るのが嫌になってしまった
ようだ。14日は財務省解体デモの現場で男
に襲われ、告知していたマイク納めは中止
になった。
立花はこの選挙戦でも、自殺した兵庫県の
元西播磨県民局長や竹内英明前県議を誹謗中
傷し続け、遺族を苦しめている。
警察が立花を野放しにしたことが被害を拡大
させているといえるが、頼りない捜査当局に
代わって立ち上がった市民の力により、
反社会的カルト集団の勢いは失われつつある。
【転載終了】
*************************
これに懲りて″きちんとした大人″になって
くれればいいんですけどね。