情報速報ドットコム
【転載開始】
■自公国が「103万円の壁」で合意できず!
自民党案に国民激怒!
維新と自民が接近、授業料無償化で維新合意へ
「維新が邪魔をした」
2025年2月26日
*国民民主党
自公両党と国民民主党が協議を行っていた
年収103万円の壁問題について、
国民民主党が自民党案を受け入れることが
出来ないとして、事実上の決裂状態となった
ことが分かりました。
与党側は2月26日が期限だとして、
与党案への合意を強く求めていましたが、
国民民主党は当初の合意内容と異なる内容
だと反発。
与党案では年収制限を設けて、
所得税の非課税枠を上乗せする年収の範囲
を850万円まで広げ、年収の上限を政府方針
の123万円から160万円にまで引き上げると
していました。
これに対して国民民主党は当初から年収
制限なしでの178万円への引き上げを要求
しており、回答期限となる今日までに合意
することは出来ず協議は決裂することに
なったと報じられています。
また、国民民主党が求めているガソリン
税の暫定税率の廃止をめぐっても折り合い
が出来ず、国民民主党は
「年収によって非課税枠に差をつけるのは
不公平だ」として与党案の見直しを求めると
していました。
自民党がここに来て強気の案を提示した
背景には日本維新の会が予算案の賛成に合意
したことがあると言われており、25日に維新
は自民党と公明党の3党協議で教育無償化の
具体策や社会保険料の負担軽減策などについ
て正式合意したと発表。
維新の政策である教育無償化への賛成を条件
にして、予算案などでの協力で両党が一致
したのです。
自民党と公明党に維新を加えたことで
過半数の維持が可能となったことで、
国民民主党の存在が急速に薄まって、
一気に年収の壁見直しや減税の議論が放り
投げられた流れだと言えるでしょう。
国民民主党の支持者からは「維新が邪魔を
した」との声も多く、日本維新の会に
よって減税が潰されたとして維新への怒り
や不満の声が飛び交っています。
★【詳しく】自公維 教育無償化など合意
予算案は修正・成立へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20250225/k10014732301000.html
新年度予算案の修正をめぐり、自民・
公明両党と日本維新の会の3党は党首会談
で、教育無償化の具体策や社会保険料の
負担軽減策などについて正式に合意しまし
た。
予算案は少数与党のもとで修正され、成立
する見通しとなりました。
★【速報】自公国「103万円の壁」で合意
できず・・・国民民主が受け入れ拒否
与党で公明案を修正案として提出へ
https://www.fnn.jp/articles/-/834719
自民・公明・国民民主3党は26日、税制に
関する協議を開き、国民民主党は、年収
103万円の壁をめぐる公明党案について、
年収制限を理由に受け入れられないとの
意向を伝えた。
与党側は26日中がタイムリミットだとし
て、国民民主党は持ち帰って検討するこ
とになったが、与党は国民民主が受け入
れない場合、公明党案を税制関連法案の
修正案として提出する方針を表明した。
予算案への対応に関する協議としては
事実上いったん決裂した形だが、3党は
引き続き協議を続けていくことも確認し
た。
【転載終了】
***********************
次期参院選では、自民と維新が議席を
減らすでしょうね。
特に維新は、かなり減らす可能性も?
それでも減らないなら、大阪は・・・