日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■これぞ下劣な維新クオリティー・・・
 百条委メンバーの兵庫県議2人が「誹謗中傷」
 に関与も「除名にあたらない」と幹事長
 公開日:2025/02/21 

 

吉村洋文・日本維新の会代表は2人に
厳しい処分を下すのか
(C)日刊ゲンダイ

 新年度予算案で少数与党の石破政権を
“サポート”する見返りに、不人気な大阪・
関西万博の全面支援──。
「ゆ党」らしい打算の政治でちゃっかりの
日本維新の会だが、足元はガタガタだ。

 昨年11月の兵庫県知事選を巡り、
誹謗中傷の一因となった情報に同党の
兵庫県議2人が関与していた一件。
党として今週末にも調査結果をまとめ会見
する方向だが、あまりの酷さに党も追い
込まれている。

 問題の2人は、斎藤元彦知事の疑惑を
調べる百条委員会メンバーで維新所属の
岸口実県議(60)と増山誠県議(46)。

 岸口県議は、知事の疑惑を告発後に亡く
なった元県民局長の私的情報が含まれる
文書を「NHKから国民を守る党」の
立花孝志党首に渡し、立花氏はこの文書を
根拠に、先月亡くなった竹内英明前県議を
批判していた。
増山県議は、百条委の録音データを立花氏
に提供したのは自分だと認めた。

 2人は百条委の委員を辞職したが、
そんな程度で許されるのか。
維新の岩谷良平幹事長は
「除名に当たるような大きな違法行為では
ない」と言ったが、倫理的にも議員辞職
モノだろう。

 現地で取材を続けているジャーナリスト
の横田一氏はこう言う。
「『元県民局長の自殺を知事の責任に見え
るように印象操作した黒幕・主犯格は竹内
』という文書が竹内前県議を死に追い込ん
だ。“拡声器”のような立花氏に文書を渡し
たらどうなるかは織り込み済み。2人には
除名など重い処分が不可欠でしょう。立花
氏の2馬力選挙の片棒を担いだのが維新と
いうことです。手段を選ばず、何でもアリ
の体質を表しています」

 下劣な「維新クオリティー」について
いけなくなるのか、最近も離党者が続出し
ている。

 茨城1区から前回衆院選に出馬した
新人女性が先月末に離党。
京都府内で唯一の維新所属首長だった
舞鶴市長も今月17日付で離党した。

 「まともな人は逃げますよ」
(元維新の地方議員)

 そういうことだ。

【転載終了】

***********************

 維新は、生みの親でもある橋下氏でさえ
も解散を言葉にするくらい劣化しています。
まあ、元々ですが。

 関東では全く支持を得られないのは何故
か、という事を考えた方がいいですね。