Yahoo!ニュース

【転載開始】

■斎藤知事 
 『元県民局長の私的情報など漏えいに関する
 2つの第三者委員会の結果』「現時点では非公表」
 も「きちんと考えて、出すことができるものに
 ついては出していく」
 2/13(木)

 

斎藤知事(午後3時頃)

 兵庫県の斎藤知事は、元県民局長による
内部告発をめぐり、元県民局長の私的な情報
が県議に漏えいしていた疑惑、
「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首
たちがSNSで拡散した、この私的情報を含む
県の情報が漏えいした疑惑、それぞれを調査
する第三者委員会の結果について、
処分の可能性があることなどから県の条例に
基づいて、「現時点では非公表」と話しまし
た。

 一方で、結果が出た後で
「出すことができるものについては出して
いくということで検討する」と述べました。

 斎藤知事は13日午後3時からの定例会見
で、これら2つの情報漏えいについて調査
する第三者委員会での結果公表について
質問を受け、
「現時点では非公表というふうにさせて
いただいております」と述べたうえで、
理由について次のように述べました。

【斎藤知事】
「現時点では非公表というふうにさせていた
だいております。理由としては、情報漏洩と
いう非常にセンシティブでもありますけども、
法令も含めた内容に関するということと、
結果によっては処分というものもありえると
いうことになってきますので、そういった
意味でも県の情報公開条例に基づいて、人事
上の、そういったものについては非公開とい
うことになってますので、それに基づいて今、
非公開という形にはさせていただきます」

 そのうえで、結果が出た後には
「公開できるものは公開したい」と話しまし
た。

【斎藤知事】
「どこまで調査結果というものを公表するか
っていうのは、きちんと考えて、出すことが
できるものについては出していくっていうこ
とを検討していきたいと思います」

関西テレビ

【転載終了】

***********************

>『元県民局長の私的情報など漏えいに
 関する2つの第三者委員会の結果』
 「現時点では非公表」

 立花孝志氏に情報を漏洩しておいて、
いまさら何を言ってるのでしょうか。

 県民には知る権利があり、第三者委員会
の情報は公開するのが基本なのでは?

 この方ちょっと官僚気質を引きずって
いるようなところがありますね。
自治体首長としての資質があるのかどうな
のか?