情報速報ドットコム
【転載開始】
■備蓄米の放出検討へ!コメ価格が高騰、
来月から倍近い値上げか
10キロ8000円台も!4か月連続で最高値
2025年1月24日
江藤拓農相が24日の記者会見で政府の
備蓄米の放出を検討していると明かしました。
これは共同通信社が報道したもので、
コメ価格の高騰や流通不足を受けて政府が
備蓄米の放出準備を行っているとコメント。
記者会見で江藤氏は「消費者に安定的に食料
を供給する義務がある」と述べ、コメ価格や
生産状況に応じて備蓄米の放出を視野に入れ
ているとしています。
コメ価格は昨年夏の米騒動から高騰傾向が
継続しており、1月20日の時点でコメ価格は
10キロで8000円前後まで跳ね上がっている
スーパーもあると報告されているほどです。
さらには1月末から来月にかけて追加の値上
げが予定されている状況で、昨年と比べて
倍近い値段になるとも言われています。
先月の段階で2006年の調査開始以来の
最高値を4か月連続で更新しているほどで、
コメ価格の高止まりは庶民の生活にも深刻
な影響を与えているところです。
★備蓄米放出へ準備、流通不足で初
政府、買い戻し条件に売り出し
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e294
7da1ed40f97423281169e1fc8f8f2212783
江藤拓農相は24日の閣議後記者会見でコメ
価格の高騰を受け、政府の備蓄米を放出で
きるよう準備する考えを示した。
コメの流通不足緩和を狙い初めて備蓄米を
利用する。
将来的に国が買い戻すことを条件とし、
全国農業協同組合連合会(JA全農)などの
集荷業者に売り出す。
★コメ相対取引価格 前年同月より60%↑
4か月連続で最高値更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/202
50117/k10014696371000.html
先月のコメの相対取引価格はすべての銘柄の
平均で前の年の同じ月より60%上昇し、
4か月連続で最高値を更新しました。
農林水産省によりますと、JAグループなどの
集荷業者が卸売業者にコメを販売した際の
相対取引価格は、先月はすべての銘柄の平均
で60キロ当たり2万4665円となりました。
【転載終了】
************************
地方でも、12000円/30kgだそうですが、
我が家は農園から直に購入していますので、
今年は11000円/30kgでした。
(昨年は8000円/30kg)
新米を毎年240kg購入していますので、
市場価格より約8000円ほど安く購入して
いることになりますね。
備蓄して儲けているような業者がいるとの
情報もありますね。