情報速報ドットコム
【転載開始】
■トランプ氏の軍事力行使発言に世界各国
が反発!
領土問題で「国際法に違反する」
ウクライナ停戦も6ヶ月に発言修正
2025年1月9日
*FOX
アメリカのドナルド・トランプ次期大統領
がデンマークの自治領グリーンランドについて、
「軍事力の行使を排除しない」などと発言した
ことを受けて、ヨーロッパの首脳らが猛反発
しています。
ドイツのショルツ首相やフランスのバロ外相
は「国境の不可侵は国際法の基本原則であり、
強大な国家であろうと従わなければならない」
などと発言。
アメリカ国内でもトランプ氏の発言に懸念を
表明する声が多く、世界各地でトランプ発言
が物議を醸しています。
グリーンランド以外にパナマ運河でも同じ
ようなニュアンスで発言をしており、
帝国主義への回帰や脅迫外交ではないかと
して問題視されているところです。
また、ウクライナとロシアの戦争に関して
も「6か月か、それよりもっと前に終わらせ
たい」と述べ、大統領就任式とほぼ同時に
終わらせるとしていた従来の発言を修正しま
した。
トランプ氏としてもウクライナとロシアの
早期停戦は困難だと感じられたのだと思われ、
今後のアメリカ外交にも影響を与えそうです。
★ほしいトランプ次期大統領 ロシアの軍事
侵攻 “6か月以内に終結を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/202
50109/k10014688471000.html
アメリカのトランプ次期大統領はロシアが
続けるウクライナへの軍事侵攻について
「6か月か、それよりもっと前に終わらせた
い」と述べ、これまで「24時間以内に終わ
らせる」としてきた発言内容を後退させま
した。
アメリカのトランプ次期大統領は7日、南部
フロリダ州で行った記者会見で、ロシアが
続けるウクライナへの軍事侵攻について
「6か月か、それよりもっと前に終わらせた
い」と述べました。
【転載終了】
***********************
現状では、ロシア寄りの停戦になって
しまい、ウクライナ国民の死が無駄死に
になってしまいます。
トランプの発言を見ていると、側近の
能力に疑問符が付きますが、欧州を中心
にアメリカから距離を置く国が増えそう
ですね。