情報速報ドットコム

【転載開始】

■兵庫知事選、若者の大半が斎藤元彦氏!
 ネット勝手連の支援が絶大な効果に!
 オールドメディア対ネットの構図で
 同情票も拡大か
 2024年11月18日

 

*NHK開票速報

 11月18日に投開票された兵庫県知事選挙
で、若者世代の多くは斎藤元彦氏に票を投じ
たことが分かりました。
当初はパワハラ問題などで落選が予想されて
いましたが、いわゆるネット勝手連や
ユーチューブ動画、SNSの拡散によって一気
に支持が拡大。
大手メディアが行った情勢調査をひっくり
返すほどの勢いで、そのまま支持を拡大した
ことで当選まで到達した流れです。

 いわゆるオールドメディアVSネットメディア
の構図になっていたところもあり、
同情票も相当な規模で齋藤氏に入ったと見られ
ています。

 また、パワハラのような行為よりも政策や
行動に期待するとの声も非常に多く、
そのような背景から当選したとも言えるで
しょう。
そして、興味深いのは出口調査の世代別数値で、
50代以下は齋藤氏が半数以上となっている中、
逆に60代以上は稲村氏に票が集まっていました。
テレビ新聞とネットメインの層で綺麗に割れて
おり、このような点からも世代の分裂やネット
とオールドメディアの構図が浮き彫りになって
います。

 アメリカ大統領選挙で見られた流れが日本
でも着実に広がっていると思われ、
これからさらに勢いは強まりそうです。

★兵庫知事選 斎藤元彦氏を支えたユーチューブ
 「勝手連」の援護射撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9e4bec
d55527a9a4ba824de0298a0a21ab5c08
ネットを使った選挙に詳しいネットコミュニ
ケーション研究所の中村佳美代表は、斎藤氏
や陣営以外からの「援護射撃」が大きな影響
を与えたと指摘する。

◇フォロワー数は稲村氏の10倍以上
研究所は、知事選について、斎藤氏や前同県
尼崎市長の稲村和美氏(52)を中心に、
インスタグラムやユーチューブの投稿の拡散
状況などSNS(ネット交流サービス)上の動
きを分析、報告書にまとめた。
報告書によると、両者のインスタグラムとX
(ツイッター)の公式アカウントのフォロワ
ー数、ユーチューブのチャンネル登録者数は、
斎藤氏がいずれも稲村氏を10倍以上、上回っ
た。

★兵庫県知事選 再選の斎藤氏「議会や職員と
 の関係 前に進める」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2024
1118/k10014641851000.html
17日投票が行われた兵庫県知事選挙で2回目
の当選を果たした前知事の斎藤元彦氏は18日、
記者団に対し今後の県政運営について「県議
会や職員との関係をもう一度、前に進めてい
く」などと決意を述べました。

【転載終了】

***********************

 ネットの怖いところが出た選挙ですね。

>アメリカ大統領選挙で見られた流れが
日本でも着実に広がっていると思われ、
これからさらに勢いは強まりそうです。

 アメリカは、ガザ、ウクライナ対応を
間違えると最悪、国際社会で孤立する
可能性もあり得ます。

 日本は、先手を打ってウクライナ支援
継続を打診しています。
日本にしては珍しいですね。