日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「#小沢一敬をテレビで見たい」運動も・・・
 自分本位の松本人志の騒動にお笑いファン失望
 公開日:2024/11/13 

 

小沢一敬はどうなる?(C)日刊ゲンダイ

 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志が
名誉を傷つけられたとして週刊文春(文藝春秋)
に損害賠償を求めた訴訟を取り下げた件が物議
を醸している。

 文春側が同意し裁判は終結したが、
松本はコメントを通して
「強制性の有無を直接に示す物的証拠はない
こと等を含めて確認いたしました」
「参加された女性の中で不快な思いをされたり、
心を痛められた方々がいらっしゃったのであれ
ば、率直にお詫び申し上げます」
と、まるで文春の報道に非があったかのような
"上から目線"とも取れる姿勢を示しているから
だ。

 11日にはTBS系「ひるおび」に
コメンテーターとして出演した国際弁護士の
八代英輝氏が、このタイミングでの訴訟取り
下げは「お粗末な訴訟戦略」とし、
「振り上げた拳を和解という形ではなく、取り
下げという実質敗訴のような形で、取り下げな
ければならなかったことはある意味で大きな
誤算だと思う」と解説している。

 「SNSでもファンと一般視聴者が『取り下げ』
と『和解』の違いを巡って論争。ファンは『文春
が裁判に勝てないと思ったから同意した』と主張
しています。そもそも、松本さんが1月8日に自身
のⅩで文春の報道について《事実無根なので闘い
まーす》とポストして始めた訴訟で、結局、一方
的に取り下げた。文春側は単純にそれを了承した
形とみるのが一般的。一般視聴者からは、松本さ
んの『物的証拠がない』とか、女性への謝罪も
『不快な思いをしたのであれば』という言い方に
嫌悪感を抱いています。取り下げた事実よりも
その後の対応でよりイメージダウンしています」
(週刊誌記者)

 さらに一部スポーツ紙などで、松本の復帰計画
が報じられたことに違和感を覚えるお笑いファン
も少なくない。

 《今回本当にシロなのであれば松本さん以上に
割りを食ったのはスピードワゴン小沢やたむら
けんじなので、彼らの名誉回復はどっちらけに
なってしまっています》
《松本人志はもういいから、スピードワゴン小沢
さん、会見しちゃいなよ!》
《松本人志復活は分かった。小沢一敬は復活しな
いんか?1人だけ、復活は宮迫博之とやってる
こと一緒だからね?》

 「松本さんは自分の弁解はしても、巻き込まれ
た後輩は置いて行かれた印象。松本さんの手前、
弁解もできずに裁判もしていないのに1年間謹慎
し、"アテンド芸人"のあだ名を付けられた小沢一敬
さんは、今後も松本さんが本格復帰するまではメド
も立たないでしょう」(前出)

 Xでは「#小沢一敬をテレビで見たい」の
ハッシュタグ運動が始まっているが、果たして・・・。

  ◇  ◇  ◇
 
 一連の騒動で松本の今後は?

【転載終了】

**************************

>・・・ファンは『文春が裁判に勝てない
と思ったから同意した』と主張しています。

 どう見ても、松本氏側の都合で取り下げ
たような感じですよね。
このような、熱烈なファンの存在が当人を
窮地に追い詰めている事にも気付かないの
でしょう。
羽生弓弦氏のファン然り。
旧ジャニーズのファン然り。

 一般人からは不快にしか感じられない
ことにも気付かないのでしょうし、この
熱烈なファンの存在が最終的にはスポンサ
ー離れまで起こしてしまうことにも。