HuffPost
【転載開始】
■「よく切り込んでくれた」フジ竹俣紅アナ
の発言が話題、河野太郎氏に
「誹謗中傷という言葉を盾に権力振りかざ
す恐れ」
2024年08月31日
竹俣紅アナは「『国民の意見を聞かない総理
になるのではないか』と心配になる」という
メールを紹介した上で、河野太郎氏に対し、
切り込む姿勢を見せた。
竹俣紅アナウンサー©︎フジテレビ
フジテレビの竹俣紅アナウンサーが、
自民党総裁選に立候補している河野太郎氏に対
して投げかけた言葉が、
「よく切り込んでくれた」などとSNSで話題に
なっている。
話題となったのは、8月26日に放送された
BSフジの報道番組『プライムニュース』に出演
した際のもの。
竹俣アナは「視聴者からの意見」として、SNS
上で河野氏が一般のユーザーを“ブロック“する
ことについて同氏に尋ねた。
竹俣アナはまず、1通のメールを紹介。
「誹謗中傷に対してブロックすることは理解で
きるが、自分の都合の悪い意見などまでブロッ
クしているように見えるので、このような方が
総理総裁になっても『国民の意見を聞かない
総理になるのではないか』と心配になる」と
いう内容だった。
この指摘を受け、まず河野氏は
「誹謗中傷はブロックしますけど、時々そうで
ないものを『間違えてブロックしてませんか?』
と言われて解除することはあります」とした。
反響があったのは、この後の竹俣アナの追及
だった。
竹俣アナは
「政治家の場合、やはり芸能人ですとかオリン
ピック選手とは違って、誹謗中傷という言葉の
中に、正当な批判ですとか反対意見も含んでし
まうことによって、誹謗中傷という言葉を盾に
して権力を振りかざす恐れもあるのかなと思う
んですけど。その辺りはどうですか」と質問し
た。
河野太郎氏時事通信社
これに対し河野氏は、
「政治家だからいい、芸能人だからいいというこ
とをやっていたから、ここまで誹謗中傷が広がっ
てしまったので、あらゆる誹謗中傷はダメだとい
うことがまず大前提」と持論を述べた。
その上で、
「別に個人(河野氏の)のXに誹謗中傷もどきで
意見を言わなくても、色んな場面で意見を言う
ことはできますから。私はそれよりはこの誹謗
中傷をいかに防ぐか、というのが今、SNSの中で
大事なことだと思います」と応じた。
河野氏は竹俣アナの
「誹謗中傷だと受け取った中に正当な批判がある
場合があるのではないか」という指摘に対しては
直接的に言及することを避けた。
SNSでは
「竹俣アナよく切り込んだ」
「会心の一撃だったのでは」
「(河野氏の)答えが飛躍している」
などと話題となった。
【転載終了】
************************
河野氏は、総理総裁になるために党内しか
見ていないですね。