情報速報ドットコム
【転載開始】
■【注意】
新型コロナの患者数が激増!第11波が到来か
1医療機関当たり平均患者数8.07人、9週連続
の増加に!
2024年7月13日
厚生労働省が全国に5000ある定点医療機関
に報告された新型コロナウイルスの
新規感染者数について、計3万9874人で1定点
あたり8・07人だったと発表しました。
これは前週と比べて1.39倍の増加となり、
増加は9週連続を記録。
都道府県別だと沖縄の29・92人が一番多く、
それに続いて鹿児島23・13人、宮崎19・74人、
福岡11・28人、愛知9・73人、東京7・14人、
大阪6・40人となっています。
全47都道府県で増加し、7日までの1週間に
定点医療機関に報告された新規入院患者数は
2340人でした。
すでに第10波を超えている状態で、
第9波のピークに迫る増加率を記録しています。
新型コロナウイルスの規制緩和でマスクの
着用率は低く、夏の観光シーズンも合わさって
新型コロナウイルスの患者数は大きく跳ね
上がっているところです。
入院患者が2000人を超えるのは3月以来で、
今後もしばらくは増加傾向が続くのではないか
と思われます。
★厚生労働省 新型コロナウイルスの推移
https://www.mhlw.go.jp/content/001274
292.pdf
■新型コロナ「夏に一定の感染拡大の可能性」
林官房長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/2189b2
63690446e59d49e7892f40153b00d8dcea
全国で新型コロナウイルスの感染者が緩やか
に増加するなか、林官房長官は「夏の間に
一定の感染拡大が生じる可能性がある」との
認識を示しました。
林官房長官
「政府としては国民の皆様に対しまして、せき
エチケットや手指の消毒等の感染対策を周知し
ておりまして、引き続き先々の感染動向を見据
えながら適切な感染対策に努めております」
★新型コロナ 1医療機関当たり平均患者数
8.07人 9週連続増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240
712/k10014510461000.html
新型コロナウイルスの全国の感染状況は、
7月7日までの1週間では1つの医療機関当たりの
平均の患者数が8.07人で、前の週の1.39倍と
なっています。9週連続の増加で、すべての都道
府県で増加となったほか、特に沖縄では平均の
患者数がおよそ30人に上っています。
【転載終了】
************************
やはり、夏場に感染拡大してきましたね。