日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選で
ヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり
公開日:2024/06/26
ソツがない戦略(前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏)
/(C)日刊ゲンダイ
事実上の与野党対決の構図となった
東京都知事選(7月7日投開票)に食らいついて
いるのが、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏
(41)だ。
若さを武器にした豊富な活動量でじわじわと
浸透。
情勢調査などによると、3選を狙う
小池百合子知事(71)、蓮舫前参院議員(56)
に次ぐ3番手につけている。
X(旧ツイッター)では「#石丸伸二」が連日
トレンド入りする注目度の高さ。
この展開にニンマリなのが、切っても切れない
間柄の ドトールコーヒーだ。
25日は「 ドトール」もXのトレンド入り。
石丸氏効果だ。というのも、石丸氏の選挙戦を
物心両面で全力支援しているのは、後援会長に
就いた ドトール創業者の鳥羽博道名誉会長。
告示以降の石丸氏はヒモ付きなのを隠すどころ
か、アピールに余念がない。
第一声直後にカメラの前でワッフルをパクつき、
「これ、 ドトールなんですよ」と宣伝に汗を
かいていた。
過去のX投稿でも看板商品の写真を唐突に
アップしたこともある。
■株価右肩上がり
そんなこんなで、持ち株会社の ドトール・
日レスホールディングスの株価も一本調子で
上昇。
年初来高値の2278円をうかがう勢いだ。
ロータス投資研究所代表の中西文行氏は
こう言う。
「カフェ業態は猛暑関連銘柄。熱中症が警戒され
る時期になると、外回りのサラリーマンが涼を求
めて足を運ぶため、ドトール・日レスは地合いが
いい。加えて、『石丸=ドトール』という認知の
広がりが買い材料になっている側面もあるでしょ
う。こうなってくると、政見放送の宣伝効果は計
り知れない。少なくともNHKは朝晩2回、1都6県
で放送します」
鳥羽氏の持ち株比率(2月末時点)は3.10%、
長男の豊氏が1.90%で共に大株主。
合わせた時価総額は48億円に上る。
ちなみに、鳥羽氏は安倍元首相夫妻と親交があり、
ドトール・日レスは5月に「安倍に最も食い込ん
だ記者」と呼ばれる元NHK解説委員の岩田明子氏
を社外取締役に迎えている。
【転載終了】
*************************
この方、安芸市長時代に何も知らないの
ではないかと言われていた方ですよね。
何故、1期しかやってないのでしょう?