情報速報ドットコム
【転載開始】
■マイナ保険証の利用促進で医療機関への
支援金倍増に!最大40万円と政府
マイナ保険証の利用率は7.73%だけ
2024年6月20日
マイナ保険証の利用促進を目指して、
政府は利用者数を一定以上に増やした
医療機関に支給する一時金を倍増する
と発表しました。
NHKの記事によると、マイナ保険証
の利用率は先月時点でも7.73%に
留まっており、今年12月に今の
健康保険証が廃止されるまでの残り時間
が半年程度しか無いこともあって、
マイナ保険証の利用者を一定以上に増や
した医療機関に対して支給する一時金を
倍増させると決定。
具体的な金額としては最大10万円を支給
するとしていた診療所と薬局が
最大20万円へと変わり、最大20万円を
支給するとしていた病院は最大40万円に
見直しとなります。
このようなマイナ保険証の利用促進に
217億円を厚生労働省は計上していると
して、引き続きマイナ保険証の促進事業
を加速するとしていました。
★マイナ保険証利用促進へ 医療機関への
一時金倍増の方針 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20240620/k10014486141000.html
「マイナ保険証」の利用率が伸び悩む中、
厚生労働省は利用者を一定以上増やした
医療機関に支給する一時金を倍増して、
最大40万円とする方針を固めました。
政府は今の健康保険証をことし12月に
廃止する方針ですが、代わりとなる
「マイナ保険証」の利用率は、廃止まで
半年余りとなった先月時点でも7.73%に
とどまっています。
厚生労働省は廃止に向けては、いっそう
利用を促進する必要があるとして、
マイナ保険証の利用者を一定以上増やし
た医療機関に対して支給する一時金を
倍増させる方針を固めました。
【転載終了】
*********************
「税金使って何やってるんだろう」、
と思いますよね。
高齢の母がいるので、秋ごろの混雑
を避けるために、今月にマイナ登録を
済ませました。
一か月以上交付にかかりそうですが、
本人受け取りが原則だそうですので、
母の写真付きの委任状で代理受け取り
となります。
登録手続きに約一時間ほどかかりま
したかね。
多分、当面使わないでしょうが。