情報速報ドットコム

【転載開始】

■【速報】
 携帯契約の本人確認でマイナンバーカード
 義務化!
 運転免許証などの券面確認は廃止へ
 スマホ購入などにも影響か
 2024年6月18日

 

*米原市マイナンバーカード

 政府が携帯電話の関連サービスや契約に関し
て、本人確認時の書類でマイナンバーカードに
搭載されているるICチップの読み取りを本人
確認方法として義務付けることを決定したこと
が分かりました。

 TBSの記事によると、これまで運転免許証
などの本人確認書類を携帯電話の契約時に
使っていましたが、携帯電話の不正契約が
相次いでいることを受けて、
今後はマイナンバーカードの確認を義務付ける
とのことです。
インターネットなどを通じた「非対面」での
契約もほぼ同じで、顔写真のない健康保険証
などの本人確認書類や、運転免許証の画像を
送信する方法は廃止するとしています。

 本人確認はマイナンバーカードに完全一本化
され、政府はこうした対応で特殊詐欺や
偽造身分証による被害を削減できると強調して
いました。

 いわゆるスマートフォンの購入にも影響が出て
くる可能性が高く、健康保険証の廃止統合から
なし崩し的にマイナンバーカードへの一本化が
進められることになりそうです。
ちなみに、法律上だとマイナンバーカードは任意
で個人の自由意志を尊重するとしていることから、
このような義務化は法律の文言に反する行為だと
批判を浴びています。

★携帯契約の本人確認はマイナンバーカードの
読み取り義務化へ
運転免許証などの券面確認は「廃止」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1236374
?display=1
政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で
契約する際、事業者に対し、マイナンバーカード
などに搭載されているICチップの読み取りを本人
確認方法として義務付けることを決定しました。
運転免許証などの本人確認書類の券面偽造による
携帯電話の不正契約が相次いでいることなどを受
けた措置で、政府は今後、ICチップの読み取り
アプリの開発を検討するとしています。
インターネットなどを通じた「非対面」での契約
の際には、
▼顔写真のない健康保険証などの本人確認書類や、
▼運転免許証の画像を送信する方法は廃止し、
原則としてマイナンバーカードに一本化するとい
うことです

【転載終了】

*************************

 国民が何もしないからでしょうね。

 一票という強い武器があるのに、
行使しようとしない国民がなんと多い
ことか。
国際社会から″日本国民は、お人好し″
とバカにされるわけです。