情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪万博の前売り入場券、購入の9割が
 企業の可能性!
 学生の無料招待でも炎上!
 メタンガスを新たに4ヶ所でも検出
 2024年6月9日

 

*大阪万博

 2025年に開催予定の大阪・関西万博に
ついて、日本国際博覧会協会(万博協会)
は現在までに販売した前売り入場券の
購入者の大半が企業である可能性が高い
と発表しました。

 これは産経新聞が取り上げた情報で、
すでに販売した約262万枚の前売り券の内、
最大で9割程度が企業の購入であると
万博協会関係者の証言から分析されるとの
ことです。
すでに万博協会が経済界に要請した購入
枚数は700万枚と多く、関西企業だけで
480万~500万枚の購入を予定していると
しています。

 一方で、吉村洋文大阪府知事が大阪府内
の小・中・高校およそ1900校、102万人の
生徒を無料招待すると表明し、それに合わ
せて大阪府が府内の学校に参加の意向調査
を実施。
しかしながら、アンケート調査の選択肢
には「希望」か「未定・検討中」の2つしか
ないことが判明したことで大炎上しています。

 万博会場である人工島・夢洲(ゆめしま)
では埋め立てた埋設物から大量のメタンガス
が放出され、工事中にも爆発事故が起きた
ばかりです。
万博協会の調査でも新たに4か所のメタン
ガス噴出地点が報告されているほどで、
大勢の人が来場している当日に爆発事故が
起きないかどうか懸念する声も多くなって
きています。

★吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって
火だるま・・・ついに “身内” の東大阪市長から
も反旗
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd263
f6bd1bfcd8e314c3d51efbefd7f93bc0f7
「2025年大阪・関西万博」に大阪府内の小・
中・高校およそ1900校、102万人の生徒を
無料招待するとぶち上げた吉村洋文大阪府
知事。
しかし、万博会場である人工島・夢洲
(ゆめしま)のあちこちでメタンガスが噴出、
交通アクセスが限定的で大混雑も予想され、
熱中症の心配もあることから、参加を見合わ
せる学校が続出している。
府が、府内の学校に参加の意向調査をしたと
ころ、選択肢には「希望」か「未定・検討中」
の2つしかないことが判明。しかも「未定・
検討中」を選択すると、《個別事務局より
ご連絡いたします》と記述されていた。
このことを指摘した交野市の山本景市長は、
「調査が踏み絵になっている。手法が強権的
だ」と批判。6月4日には、万博ポスターを
市内の公共施設から撤去している。

★万博の前売り入場券、購入の大半が企業 
9割の可能性も
https://www.sankei.com/article/202406
07-O4WZC5M6DZKSXN2RSBED3DJDGE/
2025年大阪・関西万博を運営する日本
国際博覧会協会(万博協会)は7日、現在
までに販売した前売り入場券の購入者の
大半が一般の個人ではなく企業とみられる
ことを明らかにした。これまでの販売分の
うち、企業による購入が9割程度に上る
可能性もある。
万博協会は、万博の運営費を主に入場券
収入で賄うとし、入場券のうち1400
万枚を前売り券として販売する方針。昨年
11月30日に発売し、今年6月6日時点
で約262万枚が売れている。

【転載終了】

************************

 どんどん粗が見えてきてますね。

 結局、税金で補填することになる
のでしょうね。