情報速報ドットコム
【転載開始】
■6月の食品値上げ、614品目に拡大!
円安による原材料の高騰が影響
電気代やガス代も値上げラッシュ!
2024年6月3日
今月は幅広い食品や電気ガスなどで一斉に
値上げが行われます。
NHKのまとめによると、6月の値上げ対象製品
は計614品目となり、その多くは円安の影響に
よる原材料高騰を理由にしているとのことです。
帝国データバンクの調査で値上げ幅が際立って
大きいのは食品関係で、不作となった海苔製品
や原材料のカカオ豆が高騰したチョコレート製品
の値上げが目立っていました。
その内の29.2%が円安で値上げを判断したと
説明し、去年の同じ時期と比べて円安要因の
値上げが2倍以上に拡大。
依然として円安が続いていることから、
円安値上げは今年後半も続く恐れがあると見られ
ています。
また、電気代も一般家庭で1ヶ月分の負担金額
が約400円値上げされ、ガスや宅配便、
医療保険料なども全体的に引き上げが発表されま
した。
電気代の値上げは政府の補助金終了が要因で、
政府支援の再開を求める声も多いです。
★6月の食品値上げ 加工食品や菓子など614品目
原材料の高騰で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/202406
03/k10014469071000.html
6月に値上げされる食品は、加工食品や菓子を
はじめ、600品目余りで、天候不順などを受けた
原材料の高騰による値上げが目立っています。
また、ことしは円安の影響による値上げの割合が
増えていて、調査を行った会社では年後半にかけ
てさらに拡大する可能性もあるとしています。
国内の主な食品メーカー195社を対象にした
帝国データバンクの調査で、6月、値上げされる
食品は614品目となりました。
【転載終了】
************************
増税っメガネのせいで、国民の暮らしは
益々苦しくなってきますね。