情報速報ドットコム

【転載開始】

■万博会場のメタンガス、「パビリオンエリア」
 でも検出!
 当初は可能性低いと発表した地点
 昨年夏に1日2トンのガス放出も
 2024年5月30日

 

*万博会場

 今年3月にメタンガスの爆発事故が発生
した大阪・関西万博の会場について、
今度は今までメタンガスが存在しないと
されていた別の場所でも検出されたことが
分かりました。

 報道記事によると、新たにメタンガスが
検出されたのはパビリオンが立ち並ぶ
エリアの4か所で、いずれも博覧会協会の
調査で「メタンガスが存在する可能性が
低い」とされていた場所だったとのことで
す。
メタンガスの濃度は法令が定める基準の
4分の1以下だとされていますが、
博覧会協会のお墨付きがあった場所で検出
されただけに、困惑の声が飛び交っていま
す。

 また、爆発事故が発生した地区のメタン
ガスに関しても昨年夏に1日約2トンもの
発生していたと報告され、
いつでも引火爆発のリスクがあったことが
示されました。
今年3月の爆発事故は夢洲の
「グリーンワールド工区」のトイレで溶接
作業中に発生しましたが、ちょっとした
火花で大きな事故に繋がるリスクがあり、
博覧会協会は来月中に安全対策を取りまと
めたいとしています。

 大阪・関西万博を巡って諸外国からも
撤退の動きが強まっていますが、
今回のメタンガス爆発事故でその動きが更に
強まりそうです。

★【速報】万博会場メタンガス
「パビリオンエリア」でも検出 当初は
「ガス存在の可能性低い」と発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be
18982643a5fb3d5d1fa1936f1b87b3b
29703a
今年3月、メタンガスによる爆発事故が起き
た、万博会場の工事現場で、新たに4か所で
メタンガスが検出されていたことが分かり
ました。
ことし3月、万博会場となる夢洲の「グリー
ンワールド工区」のトイレで、溶接作業中
に出た火花が地中から出ていたとみられる
メタンガスに引火する事故が発生しました。

【転載終了】

**********************

 主催者側が意図的に隠蔽したのか?
それとも調査がずさんだったのか?

 いずれにしろ、ガス検知器設置する
など、万全の安全対策が必要ですね。