情報速報ドットコム

【転載開始】

■国内の長期金利、12年ぶりの高値更新!
 2011年以来の1.065%に上昇
 日銀の金融政策見直し観測で国債売り
 2024年5月29日
 


 先日に10年ぶりの高値更新を記録した
日本国債の長期金利ですが、
5月29日の債券市場でも引き続き長期金利
の上昇が続き、前日の終値利回りより
0.030%高い1.065%となりました。

 これは2011年12月以来の水準で、
他にも新発2年債利回りが0.365%で
2009年以来の高水準を記録しています。
日銀(日本銀行)が近い内に金融政策の見直し
に踏み切るとの情報が日本国債の売りを強め、
この政策変更によって巨額の国債買い入れを
減らすとの見方から日本国債の売りを連鎖
させている状況です。

 また、日本円も1ドル157円台を突破し、
一旦は収まっていた円安が再び加速しています。
節目とされていた長期金利の1%超えは
市場関係者に衝撃を与え、日本売りの流れが
強まっているところです。

★長期金利上昇、1.065% 12年ぶり高水準
https://news.yahoo.co.jp/articles/87b3584
ece6809454382681d9115042b9256d658
29日の国債市場で、長期金利の指標である新発
10年債(374回債、表面利率0.8%)の利回り
が上昇し、一時、前日の終値利回りより0.030
%高い1.065%を付けた。2011年12月以来、
約12年5カ月ぶりの高水準となる。

【転載終了】

***********************

 預金者はマイナス金利からのアップで
よかったですが、変動金利で住宅ローン
を組んでいる方は大変ですね。