情報速報ドットコム

【転載開始】

■河野太郎大臣が狂気答弁!
 記者「マイナンバーカード偽造で信頼性に
 かかわる」
 河野大臣「紙の保険証を使っているのが
 大きな問題」
 2024年5月12日

 


 今月10日の記者会見で河野太郎大臣が
マイナンバーカードの偽造問題について
言及しましたが、その内容が狂っていると
して物議を醸しています。

 問題となっているのは毎日新聞の記者が
「マイナ保険証の活用を進めていく中で、
マイナンバーカードの偽造が起きてくると、
信頼性に関わるのでは?」
と質問した場面で、この質問に対して
河野太郎大臣は
「保険証は単なる紙で写真もありませんか
ら。いやだから、保険証を使っていること
自体が大きな問題になっていると思います」
と発言。

 記者は多発しているマイナンバーカードの
偽造問題に関して質問したのに、何故か紙の
保険証が悪いというような発言を連発して
いたのです。
あまりにもかけ離れた内容の発言に記者も
苦笑してしまっているほどで、河野太郎大臣
がおかしいとして話題を浴びています。

 その直前にも河野太郎大臣は偽造マイナン
バーカード対策として、
「しっかり確認いただければ券面の偽造は
判別できます。例えば右上のマイナちゃん
はパールインキで印刷されており、角度に
よって色が変化します」などとコメント。
目視でも偽造マイナンバーカードの判別は
可能だと強調し、デジタルカードなのに目視
で対応を行うように呼び掛けていたのです。

 河野太郎大臣がマイナンバーカードの仕組
みを把握していない疑惑する浮上しており、
ネット上でも困惑の声が飛び交っています。

★「コント?」河野太郎氏にSNSで疑問噴出
「偽装マイナカード」対策で目視言及に
「開いた口が」
https://www.nikkansports.com/general/
nikkan/news/202405100000640.html#
goog_rewarded
河野太郎デジタル相は10日、自身のX(旧
ツイッター)を更新し、マイナンバーカード
の偽造によるトラブルが相次いでいることを
念頭に、見分け方などの注意を呼びかけた。
「マイナンバーカードにはさまざまな偽造防
止対策が施されており、しっかりそれらを
確認いただければ券面の偽造は判別できます。
例えば右上のマイナちゃんはパールインキで
印刷されており、角度によって色が変化しま
す」と投稿。偽造かどうかの見分け方につい
て、言及した。

【転載終了】

************************

 やはり、金銭被害が出てしまいました
ね。

 以前も書いたことがありますが、韓国
やアメリカにも似たようなシステムがあ
り、金銭被害が多発して問題になって
いたようです。
システム運用にあたり、リスク回避の対応
をしてからの運用が必要でしたね。

 河野議員は大臣としての資質にも問題が
ありそうですね。