情報速報ドットコム
【転載開始】
■一時1ドル155円、34年ぶりの円安記録更新!
1990年6月以来 実効為替レートだと半世紀ぶり
2024年4月24日
4月24日に為替市場でドル円が一時155円と
なり、34年ぶりの円安水準を更新しました。
円安が加速した原因はアメリカの
FRB(連邦準備制度理事会)が利下げを延期・
見送りにする可能性が浮上しているとの情報
で、実際に今年はアメリカのインフレや景気
加熱が激しくなっている影響で利下げの回数
を削減しています。
アメリカの高金利と日本の低金利の差に
よって円売りドル買いが強まり、
1990年6月以来の円安を更新することになり
ました。
およそ34年ぶりの円安で、物価変動なども
考慮した実効為替レートだと半世紀ぶりの円安
水準です。
4月26日に日銀の金融政策決定会合があること
から、そこまで大きな動きは無いと見られ、
しばらく円安が続くのではないかと予想されて
います。
一方で、日本政府は為替介入を示唆している
ため、為替介入があるのかどうかで投資家たち
の駆け引きが続いているところです。
★円安が加速 円相場 一時1ドル=155円台に
約34年ぶり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2024
0424/k10014432181000.html
24日のロンドン外国為替市場は円安が一段と
加速し、円相場は一時、1ドル=155円台まで
値下がりして1990年6月以来、およそ34年
ぶりの円安ドル高水準となりました。
24日のロンドン外国為替市場では、アメリカ
経済が堅調でFRB=連邦準備制度理事会の
利下げが遅れるとの見方が広がっていること
などから、日米の金利差が意識されて円を
売ってドルを買う動きが強まっています。
【転載終了】
***********************
急激に円安が進んでいますね。
電気ガス値上げに続き、5月の連休明け
には、もろもろ値上げが予想されます。