情報速報ドットコム

【転載開始】

■【悲報】
 2月の実質賃金、更に下方修正で1.8%減!
 過去最低の23ヶ月連続減少 厚労省
 2024年4月23日

 

*官邸

 4月23日に厚生労働省が毎月勤労統計調査
の確報値を発表し、実質賃金が速報値よりも
悪化したと明らかにしました。

 速報値だと今年2月の実質賃金は
マイナス1.3%でしたが、そこからさらに
0.5ポイントの下方修正で前年同月比
1.8%減となっています。
実質賃金のマイナスは23ヶ月連続で、
これはリーマンショック時の景気低迷期に
匹敵する過去最となります。

 数年ほど前から物価上昇に賃金の伸びが
追いつかない状態が続いており、国民が自由
に使える可処分所得も圧迫。
実質賃金の減少が日本経済の低迷を強めて
いることから、賃金の大きな改善こそが
日本経済回復のために必須であると言える
でしょう。

 ただ、岸田政権や自民党は国民の
可処分所得を拡大するための減税や給付金
などの政策に否定的で、本来ならば国が行う
べき経済政策を全くしていないのが実情です。

★2月の実質賃金、1.8%減 速報から下方
修正、厚労省
https://nordot.app/1155319073299660
989?c=39550187727945729
厚生労働省が23日発表した2月の毎月勤労
統計調査(従業員5人以上)の確報値によ
ると、物価変動を考慮した1人当たりの
実質賃金は前年同月比1.8%減だった。8日
に公表した速報値の1.3%減から0.5ポイン
ト下方修正した。実質賃金のマイナスは
23カ月連続で、リーマン・ショックによる
景気低迷期と並び過去最長。物価上昇に
賃金の伸びが追いつかない状態が続いてい
る。

★厚生労働省 毎月勤労統計調査 
令和6年2月分結果確報
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran
/roudou/monthly/r06/2402r/dl/pdf24
02r.pdf


【転載終了】

**********************

 円安物価高+増税で永遠に実質賃金が
下がりつづけるのでしょうかね。

 そろそろ、国民が覚醒しないといけな
い時期なのですが、日本国院には無理な
注文ですかね?