北海道補選、自民が勝ちましたね。
ちょっと前までは民主圧勝の見通しだったのですが・・・
大敗と言っていいでしょう。
この補選はかなり重要な選挙でした・・・
民主は、重要な選挙だったことがわかっていたのだろうか?
町村氏は、議員辞職までして当選を期していました。
民主は、議席を一つ減らしたというだけではなく、
それ以上の大きなダメージを負いました。
今後、捻じれ国会もあり、野党が勢いで攻勢をかけてきます。
この選挙は、来年の統一地方選を占うだけではなく、
解散総選挙になった場合、政権を失う可能性をはらんでいます。
多分、菅内閣では対抗は出来ないでしょう・・・
連立を組むしかありません・・・
果たして、現内閣の中で連立を仕掛けて、
成立させることが出来る人材がいるのだろうか?
今後、年末にかけ国会が空転した場合、内閣総辞職となるでしょう?
陰の総理と言われる方の手腕が問われることになるでしょう!
清●会が復権するとなれば、現内閣をメディアが反転攻撃するでしょう!
菅内閣の正念場です、ここで政権を失ったら・・・
二度と民主に政権が戻ることはないような気がします?
民主議員殿、いまこそ政権交代した時の初心に戻り、
“国民の生活が第一”
の政治をするときです!!
まだ、期待をしてます軌道修正してください!
ちょっと前までは民主圧勝の見通しだったのですが・・・
大敗と言っていいでしょう。
この補選はかなり重要な選挙でした・・・
民主は、重要な選挙だったことがわかっていたのだろうか?
町村氏は、議員辞職までして当選を期していました。
民主は、議席を一つ減らしたというだけではなく、
それ以上の大きなダメージを負いました。
今後、捻じれ国会もあり、野党が勢いで攻勢をかけてきます。
この選挙は、来年の統一地方選を占うだけではなく、
解散総選挙になった場合、政権を失う可能性をはらんでいます。
多分、菅内閣では対抗は出来ないでしょう・・・
連立を組むしかありません・・・
果たして、現内閣の中で連立を仕掛けて、
成立させることが出来る人材がいるのだろうか?
今後、年末にかけ国会が空転した場合、内閣総辞職となるでしょう?
陰の総理と言われる方の手腕が問われることになるでしょう!
清●会が復権するとなれば、現内閣をメディアが反転攻撃するでしょう!
菅内閣の正念場です、ここで政権を失ったら・・・
二度と民主に政権が戻ることはないような気がします?
民主議員殿、いまこそ政権交代した時の初心に戻り、
“国民の生活が第一”
の政治をするときです!!
まだ、期待をしてます軌道修正してください!