今日も疲れました!

さて、また円が84円台を割りそうですね!

中国問題はどうなるか?
菅内閣の責任追及は10月1日からの臨時国会で立ち往生するでしょう!

国会の空転が株価に影響するのでは?


下記の新聞報道にもあるように、官房長官の対応の悪さ、
(外交問題を検察判断などという稚拙な対応)
政治家としては最低限のモラルも持ち合わせていないような方が、
政権の中枢に鎮座しているとは・・・

赤い後藤田などと・・・レベルが違うのでは。。。週刊●●さん






西岡参院議長は27日、読売新聞のインタビューに応じ、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で中国人船長の釈放は那覇地検の判断だったとする政府の説明について、「政府首脳に何の連絡もなく釈放するはずがない。(釈放は)仙谷官房長官が判断したと思わざるを得ない」との見方を示した。


西岡氏は「那覇地検に責任を負わせるという形は姑息(こそく)だ。領土主権への認識不足で、官房長官たる資格はない」などと仙谷氏の対応を批判。「なぜこうなったか立法府にきちんと説明してもらいたい」と述べ、臨時国会では菅首相らが説明する必要があるとの認識を示した。

(2010年9月28日07時11分 読売新聞)  


中国も振り上げた“コブシ”を下ろすタイミングを計っているんでしょうね!