近所のカフェで毎年「ガレージセール」を行う、常連の客が断捨離で不要になったものを持ち寄る、100円から高いものでも3000円まで。種類はいろいろ。
ブランド物もある。買ってみたものも、気が変わるのか、プレゼントされたが気に入らなく保管していたものか分からない。今年は、日本髪の櫛、ほか髪結い道具が出品。
べっこう製品なので、取引が禁止されtいる。
江戸時代の女性は髪型におしゃれを。NHKの「べらぼう」の髪をよく見るときめ細かく再現されている。日本髪を楽しむ人はもういない。新橋、赤坂、歌舞伎役者など限られた
伝統文化かもしれない。
知り合いの医者の親戚が「かもじ屋」をしていると話されたが「かもじ」とは
全く知らなかった。日本髪の文化も「明治の文明開化」でちょんまげが禁止され
ハイカラな洋服文化となったが、着物に日本髪の女性は魅力的と思う。
異次元空間となった。変化と伝統この繰り返しで日本の文化が常に創造に満ちた
変貌を遂げている。
de 非宇宙人