意味性認知症の夫との生活をつぶやいています。


夫が保湿クリームや軟膏を口に入れることが2回続けてあったので、念のためメインで使う施設に連絡しました。

施設長さんも、私と同じで「異食」のイメージはテーブルの上のものを手当たり次第に食べる、だったそうです。


そして施設でも気をつけて見ていきます、と言っていただいた、その2日後に…夫は食事の盛り付けのお手伝いの為、手につけた消毒液を舐めたそうです💦これも幸い、体調には変化はなかったのですが、これをきっかけに他の職員さんからのお話も聞くことができました。


これまでにも歯磨き粉、手を洗う時の泡石鹸の泡、を口に入れそうなことがあったそうです。

口に入れる前に止めて下さり、口には入ってなかったので私には伝えていませんでした、とのことです。


んー😑白いものにこだわりがあるのか?でも自宅では歯磨き粉も泡石鹸も口に入れようとしたことはないんですよね、私が見ている限りでは。

そうです、見ている限りではです😔


サイドボードの上に置いてあった、私愛用のニベアの青缶を久しぶりに使おうと思ったら、ものすごく減っていました💦

子供達は使っていないそうなので…夫です⤵️


片付けてあるものを出すことはしない(今のところ)ので、全て片付けるしか対処法はありません。

どんどん面倒になりますね😨