意味性認知症と診断されている夫との生活をつぶやいています。


ここ何ヶ月か、自分の感情をコントロールできないことが増えたり、色々なことを面倒に思うことが多くなりました。

それで自分に正直に、面倒だなと思うことや、やりたくないことはやらないでおくことにしていました。

しばらくは必要最低限のことだけは頑張ってやろう、そう決めて…


夫の姉にも、自分の両親にもその都度色々と報告していたつもりですが、それも私には負担に感じる時もありました。

電話もLINEも面倒に感じてしまって。

それでここ最近は何も連絡していませんでした💦


自宅で子供が夫の写真を撮った時、割と良い表情をしていたので、

子供が「◯◯さん(夫の姉)にも送ってあげれば」と私のスマホに📱送ってくれました。


「実は、最近あまり電話もLINEもしてなくて…検査受けるまでは伝えたけど、その後検査受けた話も、結果も伝えてないんだよねー」

と言ったところ、教えてあげなよーと。

そうだよねー、と重い腰をあげ、久しぶりに電話しました。


一通り、最近の夫のことを伝えた後、夫の姉が

「この前、車運転してたらラジオから、青い山脈が流れてきたんだよね。

退院してすぐのころ、いつでもどこでも歌ってるって教えもらってたでしょ。

なんか聴いてたら、泣けてきたんだよね。」

と、話しました。


聞いていて切なくなりました。

そうですよね、私だけがつらい訳ではないですね。義理姉にしても、たった一人の弟が病気になったのですから…


ちゃんと定期的に電話しようと反省しました。


その前に散々夫が最近うるさいと言ってしまっていたので😅

「ごめんなさい、大事な弟さんなのに、うるさいうるさいって」

とお詫びしたところ、

「いやいや、あなたが大丈夫ですって言う方が心配になるから」

「何もできないけど、いつでも聞くから電話してね」

と気遣ってもらって…さらに反省です😭