意味性認知症の夫との生活をつぶやいています。


夫は食洗機の終了の音が鳴ると、「これをやる方がいいな」と、食器を片付けてくれます。いつもやってくれて、すごいとは思っています。

ずっと続けていて、本当すごいと思っています。

が、やりながら口笛的(きれいな音ではないんですよねー)な音を出しているのが嫌😮‍💨最近は終わると、「全部やったからな」と猛アピールします。これが嫌😮‍💨


先日、たまたまそのタイミングでキッチンの近くにいたのが子供で、私は洗面所にいました。

夫のアピールを受けて、子供は「わーすごいね!えらい!」と、反応するとまた重ねて言う夫。

また「そうだね、すごい!」と子供。


その後で洗面所に来た子供に、やっぱりそういう返事ができない…とこぼしました。

子供は自分も感情は込めてないよ、言ってるだけ、と。

でも反応すると、さらに言ってくるのも分かっているから言えないと、私。

いつもどうしてるの?と聞かれたので、心の中で「それがどうした、僕ドラえもん」と唱えていると答えたら、大爆笑していました😅