これ以上にない思い付き


本当に、思ったことを後先考えず
ただただ打ち出すだけ


なので
読み進まれるかどうかは
申し訳ございませんが
自己責任でお願いします



良いことを書くかもしれないし
そうでないかもしれないし
誰かの為になるかもしれないし
不快にさせるかもしれない


自分でも全く分からないです


短いのか長いのかも分からない

決まっているのはタイトルだけ



どうしてそんなことを書くかって?
どうしても、そうしたいから

 


うーーーーん





知ってるつもりで知らないことは多い

特に自分のこと・・・


クドイようだけど毛髪検査で
副交感神経も未病だった


いくら結果を見つめても
ピンと来なかった


これを書いている約1時間前、
あー!!!!これのことか!!!


って頭から踵に向けて電流が走った




今朝は起きれなくて
目覚めが悪くて

まさにボーっとしてた

時間の感覚がなくて
あっという間に30分経過してて
慌てて5分遅れで鍼灸に行き

元々会話が噛み合いにくい
「コミュニケーションを取りにくい」
鍼灸師さんとのやりとりは
当たり前だけど今日は最悪で
改善したいと思っても思っても
アタマが動かず寝てるから
どうしようもできず終わった


これぞ交感神経が働いてない


先日の不眠と今日の睡眠、
交感神経と副交感神経のバランス

崩れているってこれだっ

こんなにハッキリ症状があって
ピンと来ないなんて
まさにボーっとしてるんだな


・・・悲しいけど今の私の現実


自律神経が整うわけがない!

 


最近は寒くなったりそうでもなかったりを
数日単位で繰り返している

寒くない日は
それまでの寒さとの比較もあり
暖房を求めないから
そのままに暖房なしで過ごしてた

けれど

先日、ふと実験したくなり
体感は寒くないけれど
室温は少し低いから
室温を上げると
どう感じるのか知りたくて
実行した



実験した私をほめた!

もっと過ごしやすくなり
何というか、
細胞は寒がってたんだ!!


私の語彙で例えると

温かい物を飲んだらホッとして
あ、冷えてたのかな?
自覚なかった~
って感覚に似てる
(これでイメージできるだろうか?汗)


それ以降は
寒いと感じていなくても
一定の室温を保つように
暖房を欠かさないようにした


そして
ふと思い出した、
細胞が一番活動しやすい体温は37度
を実感して頷いた

もちろん暖房費がかかる、

ケチって健康に害があるなら
ケチらず元気に過ごしたい

ということは健康はお金で買う?
ケチって健康に害が出たら
病院に行くから
結局医療費を支払うよね、

やっぱり健康ってお金で買うもの?

 


お金と言えば
女ホ断する少し前、
即ち約100日前から
お金の使い方が変わった


それまでも
どちらかと言えば
欲しい時に欲しい物を買う、
セールだったらラッキーだけど
そうでなくても物欲のままに買う、

多少値段が高くても
物欲を満たす方が優先だから
値段は気にならない!!

って感じだった


最近も「贅沢にお金を使う」
は変わらないけれど
少しだけ変わったのは
買うのならワンランク上のものを
と思うようになったこと



ブランド志向とは違うけど
中途半端な効果じゃ嫌でしょ?
自分のためになるモノは
妥協したくないでしょ♥

妥協せず欲しい物を、
と思ってると必然的に
ランクが高い物になることが多い



そして気付いたのは
私は高ランクを求めているというより
水準を満たしたモノは
現代社会では高ランクになる
ということ



一般的に世間の値段のモノは
水準を満たしていないことが多い
ときいうこと


少しケチって少し我慢したら
満たしていないモノは買えるけど
それって求めていること??

 


お金の話は他にも

それこそ
依子さんのカウンセリングや
毛髪検査や
鍼灸や漢方も
必須ではないわけです

あえて言い方を変えると
使わなくて良いお金を使ってる
となるわけです



これって、私は豪遊してることになるかな?

贅沢者の無駄遣いかな?

確かに給料はすべて自分のお金、
自由に使えるお金で
どのように使うか独断できる

でもお金に余裕があるのではなくて
そういうことに使ってるだけ、
他のことは倹約してる

ある意味では趣味のような感覚で

趣味は贅沢だという人も居るかも
しれないけれども
皆さまも気分転換なさるでしょ、
私はそんな感覚に近い


確かになくても生きていける、
だからって無くしたら
豊かな人生を送れるだろうか?

せっかく生きてるんですもの、
今まで過去には
何度も命を終わらそうと考えたけど
今こうして存命だから

同じ「生きる」のであれば
「豊か」「楽しい」「有意義」
が良いでしょ♪


私にとって
私が生きることに必要なモノ
あえて言い方を変えると
必需品だからお金かけて当然
となるわけです
(それでも賛否両論あるんだろうなぁ)

 


youtubeで
とあるバラエティー番組の内容を見た

関連動画から再生されたものだったけど
この番組はリアルタイムで
母親と一緒に観た


さすがプロだなと感動したし
色んな意味で
色んな角度から
すごく勉強になった

生きるための術を考えた
自分と向かって生きる人は
おのずと影響力のある持論があるものだ
と感心した

自分を持ってる人は成功してる、
それまでに苦労があっただろうから
お気楽に成功した人なんて
成功者っていうのかな?
なんて思ったりもした


今になって改めて視聴し
引き寄せ効果を感じた


今の私にとって必要な視聴だった



百聞は一見に如かず、
あえてロングバージョンを!
44分あるから長いけど
それだけの価値があると思う

ショートバージョンもあるけど
もちろん伝わるけど
どうせ観るならロングを推奨したい

 


よし、書きたいこと書いた!!

ようやく脳も動きだして
行動できそうだ(^▽^)

でも今日は(も?)
ヘタに外出すると
周りに迷惑かけそうな
根拠はないけど
そんな気がするから
公園でお茶か読書か両方
以外は自室に居よう

これを無視して
事故りそうなったことがあって
本能的な直感を大切にしている



そんなとき
また堀江さんが今日も
ステキなブログ[リンク]を書いてる✨
涙が出ちゃったよ~

いつもありがとうございます♥♥

 


 


 

最後までお読みいただき感謝しますカナヘイハート

あんな書き出しだったこのブログ
ここまで読んでいただけて感謝します
ありがとうございますルンルン

感情丸出しで書いているので
気分を害したら申し訳ございませんアセアセ

 


さらに、初めましての方は
自己紹介カテ[リンク]
参照ください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

 


ランキング登録しています↓
ブログランキング・にほんブログ村へ