ロレックスが2024年の値上げを見送ったそうです。

2020年以降毎年、しかも年に2回ほどの値上げを行ってきたロレックス。

2024年、ついに値上げを見送る決定をしました。

 

 

ロレックスといえば持っていれば価値が上がる時計として有名ですが、

これを節目に少し状況が変わってくるかもしれませんね。

 

国内の店舗はどうかというと、相変わらずたくさんのお客さんでにぎわっています。

しかしながら徐々にブームも沈静化してくるのかなと思っています。

熱狂的なマニアの方々は現行品は買い揃えて、4桁5桁ヴィンテージの方に移行してるだろうし、

現行モデルを買おうとしている客のそれなりの数が本当に時計が欲しいというより

流行ってるもの、高く売れるものに飛びついているだけのような気がします。

 

かくいう私もロレックスに関しては他人の評価基準、評価軸を基にして買っている気がします。

全然価値のつかない時計だとしたら、どうなんでしょう。違う時計を買ってるかな。

 

 

最近は上がり続けていたアメリカや日本の株価も天井を叩いて下落し、

ビットコインも1,000万の高値を付けてからズルズル下がってきています。

 

世界の投資指数が下落してくると、投資商品でもあるロレックスの価格も下がってきます。

また、2024年から増産が始まり、2029年頃には新工場も稼働します。

コロナが完全に終息し、個人の資金の使い方、使い先も変わってきます。

 

そうなるとロレックスバブルは弾けないにしても、かなり沈静化するだろうと私は思っています。

今年もしくは来年の前半くらいには、かなり状況が変わってるんじゃないかと予想します。