チョコレートの美味しい時間。 | おいしいひみつ

おいしいひみつ

おいしいひみつの暮らしのノート

皆さんこんにちは^^
今日はどんな1日をお過ごしですか?

11月15日に3冊目の本を出版しました。
【つくわけrecipe】発売中です。
届きました〜!のお声を沢山いただいています。
一つの下味で4度おいしいレシピ。これからのクリスマスや年末年始のパーティーにもぴったりのつくわけレシピも載っています。ぜひ書店でもパラパラとめくってみてくださいね^^




絶品つくりおき、つくりおきを楽しむ暮らし


今年もあれが美味しい季節になりました。
冬になると楽しみになるのが、早起きママの特権、チョコレートと淹れたてホットコーヒー。
2冊目の本、つくりおきを楽しむ暮らしでも熱く語ってしまいましたが、最近夫が6時に家を出るようになり、お弁当の準備などで5時半には起きるようになりました。
何か楽しみがないと起きられないので、自由が丘割れチョコ専門店のチョコレートを注文しています。これだけたっぷり入っていても、切らすことなく常備してしまうほど味が美味しいです。



自由が丘の店舗でパラパラと買うこともありますが、やっぱり割れチョコミックスが一番安くて、いろんなバリエーションが入っているので、秋冬はずっとこれを買っています。

{EE861F39-A9BC-434F-A202-F0D46050234C}

私は断然ビター派で、この中のチョコレートが少しずつ色々入っているので、どれを食べても美味しくて飽きなくて、朝このチョコレートひとかけらと、あったかいコーヒーを片手にお弁当を詰めています。
届くと毎回びっくりのたっぷり感ですが、さらにびっくりするほどすぐなくなります。笑

{B5B0B187-7B4C-496A-86C7-C1207E98EC4E}

このまま小さく割って食べるのがもちろん定番で、一番美味しい時間って朝起きてすぐに淹れるコーヒーと、ひとかけらのチョコレートをこっそり食べる時間です。今の時期外は真っ暗だけど、このひとかけらでとても幸せな気持ちになり、台所があたたまります。

{9097B23F-9821-4E57-9299-A7EE14601FA8}


なめらかなビターチョコレートを選んで湯煎で溶かし、必ずつくるのはこのチョコレートクッキー。今回はオレンジピールを入れました^^
生地にオレンジピールを混ぜ込んで焼き上げました。

{FFC4F841-B1E3-4AAF-9761-9D4EEA9C96FB}

お世話になった方たちへ、ちょっと早めのクリスマスプレゼントにしました。
サンタさんがにっこり^^

{9D35FCC5-3F50-4525-895D-8404BDEDCB96}

今回新しくレシピを作ったのは、ホロホロクッキーとはまた違ったざっくざくのアメリカンなクッキーです。
ホットケーキミックスでザックザクに焼きましたが、洋酒を少し入れても美味しいし、焼き加減を少なくして、しっとりと焼いても美味しいです。

{E35DDBDA-C802-45C4-A81D-893A3D3EF16E}

チュベドショコラの割れチョコミックスに入っていた、マシュマロ入りのチョコレートをたっぷりと生地に混ぜ込んで。
マシュマロがとろ〜っと焼き上がり、ボリューミーなクッキーです。
割れチョコミックスのビターには、クランチチョコレートも入っているので、それを入れてもおいしいくて、いろんなパターンを楽しめます。

{74B9C73B-DFA3-4BAB-960A-55235975B299}

ホットケーキミックスで焼くから混ぜるだけで簡単なのに、焼き上がりほやほやはチョコレートとマシュマロがトロトロ熱々で、とっても美味しいですよ^^思わずコーヒーをいれて、贅沢に焼きたてで休憩。

{1195C631-C59D-4221-A666-9889F0A595A9}

あえて形は作りすぎず、無造作に平べったくするのがおいしさのヒミツです。

{6FBEEE0F-B7F9-489B-AD34-8CB5FA49B2C8}

そのままでもおいしいけれど、ちょっと手を加えて焼いたりすると、ますますおいしいです。
これでしばらく朝の楽しみが増えて、朝5時にすっと起きれそうです^^

{044F4024-921A-4AA9-A236-2C6CD3C5DD5F}

私の焼くお菓子は、とてもシンプルでやっぱり家庭の味です。
でも、シンプルに作ると覚えやすくて、そして粉を変えただけ、ちょっとオレンジピールやアーモンド、ドライフルーツをいれただけでも全く違うおやつになり、またあれ食べたいな〜と、長く長く愛されるおやつになります。
材料も、これを使うとおいしいとかもわかるほど、シンプルなのでぜひ試してみてください^^
ご参考までに私がいつも使う粉やバター、掲載させていただきます。


富沢商店では、乾物やお豆、ふりかけなども無添加でおいしいものが多いです。
楽天でも購入できるようになり、ちょっと離れたところまで行っていたので嬉しいです。

お料理教室では、最後にネルドリップで淹れるコーヒーのおやつに、チュベドショコラのチョコレートを使ったクッキーをお召し上がりいただいています。甘ったるくなく、チョコレートの味がクセがなくて、海外のチョコレートのような味はしません。本当は秘密にしたい、おいしいチョコレートです^^


先日始めての料理教室を開催させていただきました。とても緊張しましたが、皆さま本当にあたたかく穏やかで素敵な方ばかりで、楽しい時間になりました。本当にありがとうございます。
またお会いできるのをとても楽しみにしています!
{AC71B9A6-E39E-481B-B685-4212024FC888}


皆さんはどんな1日をお過ごしですか?
皆さんにとって幸せな幸せな1日になりますように。

Instagram