お家居酒屋の支度。 | おいしいひみつ

おいしいひみつ

おいしいひみつの暮らしのノート

皆さんこんにちは^^
今日はどんな1日をお過ごしですか?


我が家の休日の過ごし方は、朝早めに出発して夕方はなるべく早めに帰ってくるパターンが多いです。
夕食前に息子はおやつを食べて、主人と私はおつまみを食べてビールを飲むのが、休日のお楽しみ。

{EA5AE76E-7A7E-49CA-8DE1-F3A463255485}

私は、帰ってきた時に飲む一杯のビールに命をかけているので、おつまみの下ごしらえは欠かせません。笑

朝準備したのは、カマンベールチーズの昆布締め、木綿豆腐を水切りしておいて、厚揚げにします。この木綿豆腐は2日間塩麹に漬けておいた木綿豆腐で、水切りするときは麹を拭って水切りをします。

{F79F1B80-03B5-41B7-BD8E-229B921E3275}

厚揚げは、簡単にお家でできるし、一度これを食べてしまうと、市販のものには戻れないほどの美味しさです。

{C41D92D0-F017-4E28-AF65-13F0D3C167F3}

じっくり両面を揚げるだけ。
きつね色になるまで揚げます。

{9E6D8723-8D95-4459-9ED5-239D538B324B}

熱いうちにザクザク切って、あつあつを生姜醤油でいただきます^^

{AE212135-8DC2-437C-A3D5-95CCA61F1DA3}

こちらのカマンベールチーズの昆布締めは、昆布をお酢で湿らせて、カマンベールは手でぎゅっとつぶし、塩昆布をたっぷりのっけて昆布で挟みます。
{90EED07C-A44A-43C7-B777-420D69499C5E}

一晩つけた方がもっと漬かるので、半分だけ切っておつまみに。

{7AB0B0A3-5725-4BEA-9101-AEEA02651F27}

隣に添えたのは、みょうがの梅干し甘酢漬けです。お酢がしっかり漬かり、甘酸っぱくてとっても美味しいです^^

{5CF0A8B8-D054-41CC-890E-06A5B45DC0A0}


カマンベールを漬けた昆布は、そのまま半額で買ってきた鯛を昆布締めに。
一晩漬けて、たっぷり昆布の旨味を吸った鯛を、柚子胡椒でいただきます。

{82517764-662D-4664-8AF5-9F349BE8D7B9}

お腹ぺこぺこの息子、焼きそばをモリモリ食べてそのまま眠ってしまいました。
焼きそばには、キャベツやピーマン、人参や豚肉、かつおぶしと青のりたっぷり。

{4EF3111D-D6D8-450F-A92D-007E2F2F2409}

息子と主人がお風呂に入っている間にささっと作り、たっぷり太陽を浴びて走り回って、楽しかった1日に乾杯^^

{DAFACA2C-2EAB-4405-95FC-C043A565D51F}

お出かけ前にちょっと用意しておけば、帰ってお風呂に入り、さっぱりしたらすぐにビールで乾杯をして、おつまみで一杯。
これがとにかく幸せで、1日頑張った自分へのご褒美です^^
皆さんも、お家居酒屋を楽しみませんか?
安上がりで、美味しくて、夫婦の会話も弾み、とっても大切な時間です。
明日はどんなおつまみにしようかな?
お酒は何を合わせようかな?
毎日の楽しみの1つです。

Instagram

リーノエリーナのリネン、いぶしぎん。
↓↓↓




Oisix(おいしっくす)

皆さんは素敵な1日をお過ごしですか?
皆さんにとって、幸せな幸せな1日になりますように。

いつも沢山の応援を、本当にありがとうございます!!本日も読んだよ~、のワンクリックをいただけるととっても嬉しいです^^