今日はどんな1日をお過ごしですか?
今朝は少し早起きをして、ロールケーキを焼きました。
朝からオーブンをまわすと、キッチンも温まり、ケーキの焼ける甘い香りが部屋に広がります。
しっとりとほろ苦く、あま~い。
黒糖のロールケーキが焼きあがりました。
最初にオーブンを170℃にあげておきます。
まずは、卵黄4つ分と、黒糖10gを湯煎にかけながらホイッパーでまぜ、人肌の温度にします。

湯煎からはずし、ブレンダーのホイッパー機能で泡立てます。持ち上げて、少し跡が残るくらいまで泡立てます。
ココアは息子もおやつに飲むので、デカフェで淹れたコーヒーにします。
よく混ぜながら火にかけ、周りがふつふつとわいてきたら、ココアシロップの完成です。
ホットココアなら、シロップ30ccに牛乳100ccを、混ぜながらミルクパンで温めます。
途中でレモンを大さじ1しぼり、さらに泡立てます。
持ち上げられるくらい、ツヤが出るまで泡立てます。
下からすくうように、大きくまぜて。
卵白の泡を潰さないように、下からすくうように軽く混ぜます。
琺瑯容器にオーブンシートを敷いて、生地を流し込み、台に落として気泡を潰します。
170℃のオーブンで、20分焼きました。
ホイップした生クリームは、生クリーム180ccに、練乳大さじ2を入れて泡立てたものです。
琺瑯容器にオーブンシートを敷いて、生地を流し込み、台に落として気泡を潰します。
170℃のオーブンで、20分焼きました。
焼きあがった生地は、粗熱をとってサランラップでまいて、少しねかせます。
黒糖の生地は甘いので、クリームは甘さ控えめにしました。
生地がしっかり冷めたら、くるっと巻くだけ。
しっとりと美味しく出来上がりました。
ロールケーキと一緒に、黒糖ココアも。
黒糖20g、バンホーテンピュアココア30g、コーヒー80ccを合わせて、火にかけます。ココアは息子もおやつに飲むので、デカフェで淹れたコーヒーにします。
よく混ぜながら火にかけ、周りがふつふつとわいてきたら、ココアシロップの完成です。
ホットココアなら、シロップ30ccに牛乳100ccを、混ぜながらミルクパンで温めます。
アイスココアなら、シロップ40ccに牛乳100ccを入れ混ぜて、氷を入れたコップに注ぎいれます。
あったかいココアとロールケーキで、ほっこりおやつタイムです。




使っている黒砂糖は、こちら。
↓↓↓

私はoisixで購入しました。
皆さんは素敵な1日をお過ごしですか?
皆さんにとって、幸せな幸せな1日になりますように。
いつも沢山の応援を、本当にありがとうございます!!
読んで頂いた最後にお好きなバナーをひとつ、クリックして頂けるととっても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します~!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
