大切な台所仕事、常備菜のこと。 | おいしいひみつ

おいしいひみつ

おいしいひみつの暮らしのノート

皆さんこんにちは^ - ^
今日はすっかり更新が遅くなってしまいましたが、皆さんはどんな1日をお過ごしですか?

さてさて、今日は常備菜を作りました。
主人が息子を公園に連れて行ってくれたり、最寄りの駅まで行ってお買い物をしてきて、2人でたっぷり遊んできてくれて、更に帰ってきた息子は久しぶりに2時間のお昼寝。
常備菜作り、はかどりました~^ - ^
{02B4CC53-88BA-4D5E-92A9-6073E8DCA904:01}
海苔の佃煮
イカの醤油麹焼き
醤油麹たまご
人参グラッセ
椎茸の甘辛煮
筑前煮
海老ときのこのマリネ
山芋の出汁醤油漬け
ローストビーフ
大根と帆立のサラダ

{F499EA0F-FBFC-44C5-8CF1-8DE64658F326:01}

まだまだ作りたいものがありましたが、大体2、3日分にします。
パルシステムで届いたものをふんだんに使っているので、また後ほど記事にさせていただきます。

まず、海苔の佃煮です。
これは息子が大好きで、白いご飯にかけてたべています。
海苔が一枚残っていたのが、少し湿気ってしまったので丸一枚分佃煮にしました。
{38EC6079-73DA-4CFD-8ECC-7FEAE505BF91:01}
出汁60cc、ちぎった海苔一枚、砂糖大さじ1、みりん大さじ2、醤油30ccを小さい鍋に入れ、お箸で海苔を崩すように煮て、水分がなくなりツヤが出てきたら出来上がりです。

息子、歯にいっぱい海苔をつけながら食べていました。^ - ^


こちらはイカの醤油麹焼き。
{322D3253-7AD9-479F-91C6-314368B11367:01}
下処理したイカ2はい分に、醤油麹大さじ1とにんにくのすりおろし小さじ1を漬け込み、冷蔵庫で1時間以上漬けておく。
ごま油をしいたフライパンで焼いて、よく焼けたら完成です。
万能ネギをぱらっとふりました。


それから、醤油麹たまご。
{70C4B8D0-0CAD-49C5-9D96-71DAA11409BF:01}
以前にも紹介した、塩麹卵を今回は醤油麹で作ってみました。
どんな仕上がりになるのか、すごく楽しみです。
今回は卵4つ分に、醤油麹大さじ1です。
卵は沸騰した湯に8分茹でた卵です。


それから、いつもの人参グラッセ。
{FD24AD74-DED5-49C2-876A-B326C06D7706:01}

しいたけの甘辛煮。
{478102E2-823E-4CAC-950E-E296A5998A69:01}
干し椎茸7枚分を水でもどして、出汁2カップ、砂糖大さじ2、みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ2を入れて落し蓋をして、水分がなくなるまで弱火でじっくり煮ます。

お弁当に入れたり、小さく刻んで、油揚げや鶏肉と一緒に炊きこみご飯にしたりもできそうです。


それから、筑前煮もたっぷり作りました。
{EE010AE7-9885-4513-813E-2E56D8312D79:01}
今日は煮干しとお野菜の皮からとったお出汁で作った筑前煮です。
干椎茸のもどし汁も加えました。
箱根旅行で干物をたっぷり買ってきたので、和食ごはんの副菜にしようとたっぷり作りました。


それから、常備菜を作るときは必ず作るマリネですが、今日は玉ねぎ、海老、ミニトマトのマリネです。
↑こちらのアイリス暮らしナビに載せて頂いた、ピクルスのたれと同じレシピです^ - ^
スライスして水にさらした玉ねぎ、オリーブオイルでソテーした海老とヒラタケです。
{D7073F9D-4F59-4E07-BCAC-28AD93B7A238:01}

それから、主人が大好きな長芋の出汁醤油漬け。
出汁1カップ、醤油100cc、土佐酢大さじ2、醤油麹大さじ1です。
私は容器のサイズが少し大きくて、少し出汁が多めです。なるべく小さな容器で作ると良いと思います~^ - ^
{9223BBB2-099A-4EA6-BF55-A0A66FF4F8C5:01}

それから、ローストビーフは醤油麹と味噌、にんにくで漬けて、フライパンで焼いた後オーブンに入れました。
仕上げに焦がし醤油で味付けしました。
{C8C63010-3248-4FE9-A755-D5D39F286B97:01}

それから、大根と帆立のサラダ。
大根と人参の千切りに、塩を少しまぶしてもみ、水分をしっかり出してしぼったら、帆立缶と塩麹入りの自家製マヨネーズと和えました。
{730E6932-B37A-4AA8-8808-B6EF2DFE43B7:01}


さてさて、今日の晩御飯は我が家の定番、バターチキンカレーです。
主人が、久しぶりにバターチキンが食べたいな~と、トマト缶と生クリームとカレー粉を急遽買いに行きました。
バターチキンカレーのレシピはこちら
{309F0712-B28D-4BA3-81B7-B38791CF08DD:01}

バターチキンカレーとローストビーフです。
上の写真にちらっと見えるのは、パルシステムのグリーンボックスで届いた生姜。
味噌をつけて、そのままいただきました。

{A11F9386-9EF5-4B18-BD17-75061A58B04F:01}

久しぶりのバターチキン、美味しかったです。
半熟卵をのっけて、沢山作った常備菜のサラダとの相性も抜群でした。

{5E287E95-E4FD-4B28-98AF-C9311CE18923:01}

今日は主人と息子が、お買い物のお土産にロールケーキを買ってきてくれました。
抹茶と黒糖わらびもちのロールケーキです。

実は昨日、私は毛虫に刺されたようで、左半身が蕁麻疹になってしまいました。笑
今は病院に行き、お薬をもらい、落ちついたので明日はお仕事頑張れそうです!!
痒くてキッチンにも立てず、帰ってきた主人が作ってくれたラーメンを食べて生き返った昨日。
今日はゆっくり休めました~( ;  ; )
今考えると、毛虫に刺されたくらいで大袈裟ですが、初めての体験で本当に恐ろしかったです。
皆さんも、気をつけてくださいね!!

皆さんは幸せな1日をお過ごしですか?
皆さんにとって素敵な素敵な1日になりますように。

いつも沢山の応援をありがとうございます!!
今日も読んでくださった最後に、お好きなバナーをひとつクリックして頂けるととっても嬉しいです!!
どうぞ宜しくお願い致します~!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


Oisix(おいしっくす)