息子のお弁当を作る朝。 | おいしいひみつ

おいしいひみつ

おいしいひみつの暮らしのノート

こんにちは^ - ^
皆さんはどんな1日をお過ごしですか?

今日は水曜日、息子の幼児教室と、私はお仕事の1日です。
今日は少し早起きして、息子のお弁当の煮物を煮たり、ごはんを朝炊いたりしようと、6時に起きました。
{6263FF24-9E56-42E6-AAED-99458197E4EC:01}
カボチャとコーンのコロッケ
人参しりしり
高野豆腐の煮物
オカカの麦ごはん
ミニトマト
メロン
でした。

朝6時に起きたらすぐに、洗濯機を回して、麦ごはんとコーヒーのお湯を沸かしました。
いつもと同じスタートがやっぱり効率が良いです。
{53B8014C-7899-4F2A-B415-B6E731761CB1:01}
まずはアイスコーヒーをネルドリップで入れて、急冷します。
{20F837F5-182B-4EE3-8834-88FED7CC4900:01}
それから、カボチャコロッケの下ごしらえ。
皮ごと少しチンして、皮を削いだら小さめに切って、少しお水を入れ、チンします。
お水は大さじ1くらい。ほんの少しです。
{DBA6B6C2-74C4-4944-A4B1-F0778805F40D:01}
カボチャを潰したら、コーンと塩コショウをいれてよくまぜたら、お弁当サイズに丸めます。
手に油をつけてまるめると、形成しやすいです。
{C2C046CB-AD4C-4DA0-918C-8F2B5857AD28:01}
卵1個、小麦粉大さじ2をまぜたバッター液→パン粉の順でくぐらせたら、
{E7A3586D-16E5-4429-B4A7-BB2FC47FBDE1:01}
きつね色になるまでさっと揚げます。
{3526B8FA-C953-48A4-A673-6722AE2528B9:01}
カボチャコロッケが完成したら、人参しりしりを作ります。
ツナをごま油で炒めて、
{778357FD-2A1A-4284-8975-CC139FDA3D13:01}
ピーラーで削いだ人参を入れてしんなりするまで炒めて、
{594DFC30-192A-4073-857F-C26297D85E72:01}
麺つゆと黒胡椒で味付けしました。
{99D9D8EC-7BE4-44D9-AF19-3642744A1E09:01}
もうひとつのコンロでは、高野豆腐の煮物を作りました。
鰹だしを高野豆腐がひたひたになるくらいまで入れて、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖と塩をひとつまみ、醤油小さじ1入れ、人参も入れて弱火で15分煮ます。
落し蓋をして煮ると、じっくり均一に煮る事ができます。
{1A2408E9-D231-44C5-9568-8D9669DAE2C1:01}
今日は彩りに、冷凍枝豆をチンしていれました。
息子が最近大好きな高野豆腐。
今日も朝から2つ、ぺろっと食べました^ - ^
{6688085C-FCED-408E-8A3B-AD40088B3CBE:01}
揚げ物、煮物が出来上がるともう7時。
主人のお弁当の仕上げをします。

昨日の晩に、豚バラ肉で小葱をくるくるっと巻いておきました。
{B0313EDF-1980-41EB-99E8-918F371CA481:01}
生姜焼きの味付けで焼きます。
油をしいたフライパンで、小葱を巻いた豚肉をコロコロと転がしながら焼いて、
生姜すりおろし大さじ1、砂糖大さじ1、酒、みりん大さじ1、醤油大さじ3入れて、照りがでるまで焼きました。
{536BCDFF-A263-40D2-83A4-FAB02708874A:01}
主人のお弁当の今日のメインです。
副菜は常備菜を詰めました。

8時半に出発!!
のはずが、8時45分になってしまい、自転車をかっとばしました。
やっぱり洗濯物干し、次回からは夜干そう。
と今日の反省。
{5BC768FE-941F-4544-89EA-9A08AA275A6D:01}
今日も息子は、バイバイ~♡と元気よく登園しました。
お弁当、楽しみにしてくれているようなので、ピカピカにしてくれますように。

そして、今日はパルシステムが届く日なんです!
楽しみです~^ - ^

パルシステムの資料請求はこちらからできます~^ - ^↓
今日も届いたら、記事にさせて頂きます^ - ^


それから、来月から日曜、隔週でおいしっくすを始める事にしました。
最初は隔週にして、使いやすいか見てから毎週にしたいと思っています。
契約した決め手は、調味料や乾物の豊富な事や、どうしても牛乳やヨーグルトが日曜日からなくなってしまい、買いに行く事もあるので、パルシステムと併用して使ってみようと思いました。
また、届いたものを記事にしていきますね^ - ^
おいしっくす↓
Oisix(おいしっくす)

皆さんは、素敵な1日をお過ごしですか?
幸せな幸せな1日になりますように。

いつも沢山の応援、ありがとうございます!!
最後にお好きなバナーをひとつ、クリックしていただけるととっても嬉しいです!!
どうぞ宜しくお願いいたします~!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村