2000ポイントが10月末で消失する。
と出ていたので、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの二本を見て
ちょっとクールダウンで、気楽に画面から目が離せて
流して置けるお話をもう一つ。
と思い、懐かしの「プリティ・プリンセス」にした。
「プリティ・ウーマン」と迷ったけど
ウーマンだと画面見入っちゃうので。
原題は「プリンセス・ダイアリー」になってて
「プリティ・ウーマン」のヒットにあやかろうとする
邦題なんだな。と納得。
地味な女の子が変身するお話だし
場所がシスコ。
シスコは本当に、感じが良いので
流して置いて、ほのぼのする。
私もシスコ、行った時は、信号待ちで横の人が会釈してくれる。
コーヒー飲みにお店に入ると、目が合った他のお客さんは
やっぱり会釈してくれる。
町の人は親切。困ってると、話しかけてくれる。
本屋のお兄さんは、気さくに「何が欲しいの?」
ジェームズ・ディーンの白黒写真集を見つけたので買ったら
「彼、僕も好きだよ❣」
とお茶目に笑ってくれる。
空は高く陽は上から差し込み、芸術な感じの
素敵な町並み。
と、人も街も素敵な場所で
この「ブリティ・プリンセス」でもそんな街の様子が
ちゃんと出ていて素敵。
…ごめん音の小さい対処法だった。
最初、再生してみたらとにかく。
音が小さい。
だってさっき、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」見てた時は
五月蠅い位だったのに!
ってコトで、どうも古い映画だと、スピーカーから音が出ない?
どうなってるのか分からないけど
設定いじったら直ったので、覚え書きしておきます。
ツールバーの、スピーカーマークを左クリックして
サウンドを選択。
再生タブで、スビーカーをクリックして
アクティブにすると、プロパティをクリック出来るようになる。
プロパティで「拡張」タブをクリックし
四角の枠内の「ラウドネス等化」
にチェックを入れてみたら…。
音が大きくなった!
その前も、他のところを色々触ったけど
その時は大きくならず。
ともかく、「ラウドネス等化」でいきなり
スピーカーから音が出るように成って
今また最初から見直し。
アン・ハサウェイが
爆発アタマでげしげし眉毛で
新鮮で初々しい。
音が余りに小さかったので
画面の方もPCの方も、ボリュームMAXにしていたので
今では五月蠅いぐらいの音量に。
もう一つのPCは、ラウドネス等化しても大きくならず
結局スピーカー変えて解決だったけど。
もう一つの方は、設定変えるだけで音が出て
満足です~。
小さいと言う人は、試して見てだめな時は
スピーカーを変えると良いかも。
最大音量ってのが、あるらしいです。
最大音量が、大きめのを買うと良いらしいです。
以上。