こんにちはニコニコ


タイトルの通り、レモンの実ができてきましたウインク

前回の記事では璃の香の花が咲いていることを報告しました下矢印


その後順調に育ち、こんな感じに璃の香は実をつけてくれましたニコニコ




また、前回は花が咲いていなかったマイヤーレモンですが、今回花が咲いていました口笛


マイヤーレモンは収穫までいかないかもしれないですが、少なくとも璃の香を収穫できると嬉しいですウインク

おはようございますニコニコ


昨年初めて栽培したとうもろこしですがおいしかったのもあり、今年もチャレンジ中ですウインク

昨年は実がまばらでした驚き下矢印


ということで今年は受粉方法を少し工夫してチャレンジすることにしましたニヤリ

インターネットで検索して出てきた情報を参考にチャレンジしました口笛


まず雄花を収穫して袋に入れて、振って花粉を回収しますびっくりマーク


そして、雌花に袋を被せて花粉を振りかけますニコニコなるべく一本一本に花粉がつくように丁寧にやったつもりですえー


受粉させたあとの様子①


受粉させた後の様子②


同時に、昨年はできなかったベビーコーンを収穫できました下矢印レンチンしておいしくいただきましたニコニコ



おはようございますニコニコ


タイトルの通り、一から接木で育てたチャンドラーがついに初収穫できるぐらいに成長しましたウインクこれまでの成長記録はこちら下矢印


収穫できた実の数は少なくて、かつサイズもまだまだです驚き

サイズはこんな感じ

直径2センチぐらいのサイズが最大でした口笛さらに大きくなるように、もっと樹勢をよくするべく成長させないとですねニコニコ

目指すは500円玉サイズ!


ノーザンハイブッシュ系の収穫はこれで終わってきているのでここからは我が家ではラビットアイ系の収穫に移ります口笛


また記事にしたいと思います口笛