こんばんはニコニコ


毎年のごとくブルーベリーの成長を邪魔してくるあの方の被害に今夏もあいました😭


我が家のラビットアイ系のプレミアが今回は被害に遭いました。根っこがこんな感じに下矢印


そうです。コガネムシの幼虫です。

一匹だけでしたが、しっかり不調のサインがあらわれていましたえーん


今回は、苗の根元がちょっとグラグラ、かつ葉が黄色みを帯びていたり、散ってきていたりといったサインでしたガーン


上の写真のようにして、根を確認したら白いヒゲ根がまだ残っていたので望みを託し、一回り小さい鉢に植え替えて処置をしました口笛


プレミアは全然味わっていないので、何とか持ち直して欲しいものです🙏


写真があまりなくてすみません🙇


過去のコガネムシの幼虫被害の記事はこちら下矢印



こんばんはニコニコ

前回の記事から一ヶ月ほど経過してしまいました💦


今日は今年初チャレンジした接木の記事です。

以前の投稿は以下です下矢印


その後、成長も進み、接いだ部分はしっかりと固まり?ました!下の写真の根元に近い部分です(わかりにくいかもです)。



そして、全体的に葉が繁ってきてはないですが、今のタイミングでシュート?が出てきました口笛


この芽がしっかり成長して大きくなることを祈ってます🙏


今回はこの一本しか成功しなかったので、来年はもっと成功率が高くなるように改善したいと思いますウインク

こんにちは😃


レモンについては前回の記事からだいぶ時間が空いてしまいました下矢印


当時と比べ、実はつかないものの順調に新芽は成長していますおねがい

今回はマイヤーレモンの様子を記録しますニコニコ


・5月の様子

新芽がイモムシに狙われていました💦この時は本当に成長するのか不安な状態でした💦


・6月の様子

一気に葉が開いてきましたウインク


・7月の様子

他の写真と同じアングルでないため、わかりにくいですが背丈も高くなっています爆笑


・8月の様子(今日)

さらに新芽もできて、元気いっぱいですおねがい剪定しないとダメですかね💦


以上のようにしっかり成長してきています口笛

来年はまた実がつくようにしっかり見守りたいと思いますプンプン