こんばんはニコニコ


少し前の話になってしまいますが、ブルーベリーを育て始めてから、初めて同じサイズの鉢に植え替えしました口笛、、、これまでは鉢増しばかり💦


ということで、ある程度大きくなっているブルーベリー下矢印を植え替えました。


鉢から取り出して下矢印


ノコギリで外周部分を切りました下矢印


あまり綺麗ではないですが思い切って、こんな感じにしました下矢印


あとはいつものように土を用意して、植え付けて完了👍写真は撮り忘れました驚き


今回も以下の文献を参考にして実践してます👍


これから剪定など冬の間のお手入れもしていかないとですねキョロキョロ

こんばんはニコニコ


今回はレモンの記録です照れ

我が家のレモンは昨冬の防寒対策に失敗し、今年は実をつけることができませんでしたえーん

こんな感じでした下矢印


今年こそは冬を乗り切れるように文献も参考に不織布を使って対策を施しましたウインク


マイヤーレモン


璃の香


これで十分なのか見守りたいと思います口笛


ちなみに参考文献は以下です!



こんにちはニコニコ


今日は先週末に行った植え替えについて記録します。


サイズはバラバラですが下の写真の苗たちを植え替えましたウインク


最初にピートモス、鹿沼土、肥料を混ぜて植え替えに使う土を作りますニコニコピートモスと鹿沼土は7対3ぐらいで混ぜてますが、目分量なのでいつもけっこう適当になってしまいますガーン


しっかり水分を含ませて土作りは完成です下矢印


そして、植え替え用の苗を鉢から取り出すと、、、かなり水切れしているような感じになっており、ピートモスが保水しないような状態になっているように見えましたガーンこの影響なのか成長もイマイチだったように思います、、、

夏場の水やりが不十分だったのだと思いますが、今後どう対策しようか悩みの種です💦




とは言え、周囲の土を落としながら新しい土を施しながら一回り大きい鉢に植替えました下矢印


最後に、土の表面にもみ殻を敷き、その上に防虫ネットを被せ、完成ですウインク



これからの週末で他にも植え替えしたいものがあるで順番にやっていきたいと思いますびっくりマーク