こんにちはニコニコ


前回は挿し木の記事を書きました下矢印


今回はタイトルのとおり、接木です口笛

接木はこれまでもチャレンジしてましたが、これまでは根張りして成長したラビットアイ系の台木に接木していました下矢印


今回はラビットアイ系の挿し穂に接木をして、挿しましたウインク


まずは台木となるほうの準備です。

接合させるところを加工です。

断面に対して切り込みを入れますが、指まで切ってしまいそうなので以下のように即席ですが洗濯バサミで挟んで切り込みを入れるようにしましたウインク


切り込みを入れた後の状態は以下のとおりですニコニコ


次は台木に挿すほうの準備です。以下のようにくさび形に切断しますウインク芽は1つか2つ残るようにしました!


そしてそれぞれを接合させますウインク


そして、接合部を接木テープでしっかり固定します口笛以前、先輩ブロガーの方から紹介していただいたニューメデールを使いますウインク、、、Amazonで購入しました!


ニューメデールをしっかり引っ張ってのばしながら先端まで巻き付けましたウインク


出来上がったものを土に挿して完了です口笛


今回の方法では初めてなのでどれぐらい成功するか楽しみですおねがい

けっこうバラツキが出来てしまったように思うので成功率が低そうな気がしますキョロキョロ


使用した接木テープはこちら下矢印


ナイフはこちら下矢印