おはようございます
ご覧いただきありがとうございます
以前紹介した休眠挿しについて記録します
挿木から約2ヶ月経過して、全体に葉も繁ってきました
ただ、その中でも少し異変が、、、
わかりますか?
枝の表面が茶色になって、枯れ始めている感じです
切断箇所等から細菌が入ったものと思われます
枯れた箇所は除去していくと、枝野中心部も茶色く変色していました
枯れた部分をしっかり除去できたものはそのまま育成、そうでないものは病気の伝染リスクも考えて、思い切って廃却することにしました
やはりたくさん育てると病気も拾っちゃいますねじっくり観察して処置を繰り返さないといけないですね、、、、
以上