パンダ ライズちゃん、走行距離1000km超え! | よしぷらぁ

よしぷらぁ

続栃木発よしくんち!怖~いかみさん、またまた怖~い娘たちに囲まれながらも、何とか生きてる、よっし~日記。あちこちぷらぷら、よしぷらぁ。

 オラと娘との会話。「今度の12日に、新車一ヶ月点検に行くんだっぺ、距離どれ位乗った~ん?」。娘「そ~、昨日ね~1000㎞超えたのぉ~。記念に1000キロぴったりのメーターの写真を撮りたかったんだけど、新四走ってたんで無理だったぁ~(笑)」。っつうことで、庭に止まっているパンダ ライズちゃんのオドメーター。1040km。

 

 

 

 このパンダ ライズちゃん、娘が毎日、往復40㎞の通勤に乗っています。納車から一ヶ月、往復40kmの通勤に加え、今の外出自粛が無く、休日ドライブにも乗っていたとすれば、も~1040㎞では済みません。もっと走行距離は、伸びていた筈です。でも娘、通勤以外には、殆ど乗っていないので、1040kmです。娘、パンダ ライズちゃんに乗って遊びに行くの、ホント我慢しています。

 

 早く娘が、楽しくパンダ ライズちゃんに乗って、好きな所にドライブに行ける日が来ることを、切に願います・・・・・。

 

 そしてオラも、娘が乗らない日には、パンダ ライズちゃんに乗って、温泉に行ける日が来て欲しいぜよ(`・ω・´)ゞ

 

 

 新車一ヶ月点検が終了したら、慣らし運転も終了としますかね。あと、ライズって、やっぱ現代のダウンサイジングターボですよね。抜群の燃費。上の写真の平均燃費19.0㎞/Lです。

 

 ちなみに、新車の慣らし運転。現在では、不要論が多いですが、オラは絶対にやる派です。もしかしたら、ホントに不要なのかも知れませんが、オラにとっては、精神衛生上良くありません(笑) 新車で、ガンガンエンヂン回す何て、考えられません・・・・・・。

 

 

今日は、何位でしょうか?応援のポチっ!お願いしますm(__)m

 
栃木県ランキング