ヨーガって何? | インドで全米ヨガアライアンス200時間・500時間取得 日本語サポートともこのブログ Yoga Vana jp / AYUR YOGA VALLEY JP
なますて トモコ です。

今期最後のTTCが始まって間もなく1週間が過ぎます。

ヨーガって何?

深過ぎてこれ話始めたら、軽く5時間位はシラフで語れると思いますが、YOGAの語源はYUJ繋ぐ、とかクビキ(馬と馬車をつないでいるもの)です。

では、何と何を繋ぐのか?

心と身体とか、大宇宙(世界全体)と小宇宙(私)とか色々言うことができますが、どちらにしても、それらを繋ぐには、自分自身の身体、気持ちが整っていなくては、繋がりません。

そのためにアーサナをしたり、プラーナーヤーマをしたり、瞑想したりするわけです。

しかし、自分自身が整っても、私達は社会の中で生きているので、その中で整った状態を保っていくには、肉体を通しこの世を経験し、心の部分で体験し、ヨーガの最終ゴール、完全なる幸せが私自身の本質であると知る、そのためにこの世がある、と知ること(ニャーナヨーガ)が大切です。

心と身体を繋ぐ、私と周りの人を繋ぐ、小さな社会と私を繋ぐ、それを理解して、体験しない限りは一般人は、その先の私とこの世界全体との繋がりなんて、理解できないはず。

そのために、私は存在し、周りの人がいる、と思えば、自然に感謝の気持ちが生まれてくるはず。

それがイーシュワラプラニダーナ(バクティヨーガ)

こんな気持ちで、毎日過ごしていると、何事も学びです。

残り3週間、今季の集大成となるように締めくくりたい、とふと今思いました。

{80468316-F013-438A-AD7A-1DCB90BBD0C2}