この前、歯医者の定期健診にいきまして、
結局、何個か虫歯があって、
7月まで通いづめで、
へこんでおりましたが、
最後になんかいい話を知りました。
最近、虫歯の詰め物が昔でいうと
ガムみたいなもんをかんで
それでかたどってみたいな感じやったと思うのですが、
それが小さいカメラで歯のまわりを3Dスキャンして、
それで3D化したものでつめもの作る感じになっていて、
3D映像でみせてもらえるのですが、
なんどもカメラでスキャンされ、
時間かかるんで、なんでこれにしたんだろうと当時は思ってたんですが、
最後に白いつめものをしてもらったときに、
白いつめもので保険がきくようになったんでと聞いて、、、
え、何?と思って
どうもこの3Dカメラでやれば白い歯で
奥歯以外は保険でできるみたいです。
CAD/CAM冠やば。
進歩してるなぁー。