ようやく自宅のパソコンが新しくなりました。
もともとTVを見ないところに、パソコンも動かない・・・・という状況では、
家で何もすることがなく、本ばっか読んでいる一か月でした。
ブログ休止中の12月を足早に振り返ると・・・・・。
まず、KS様艇のお引き渡しが無事終わりました。
上の娘の部活の大会が近づき、夜遅くに練習会場まで迎えに行ったり、
←PM10時近くです・・・
朝早く起きて送り出したりと・・・・・大変な時期もあり・・・・・。
一方、年末が近づくにつれ、忘年会シーズンも始まりました。
宅建協会のブロック会に出席し、その後、某高級料亭で忘年会がありました。
名古屋城の夜景が見れる、最高の部屋で行われた今年の忘年会・・・・。
最初の挨拶で、料亭の女将さんがおっしゃった。
「シェイクスピアの喜劇の中に、こんなセリフがあります。
『この世は舞台。男も女もその舞台で上で演じている役者にすぎない。』
さて、ここにいらっしゃる皆様は、今年一年、それぞれの役を見事に演じられましたか?」
さ・・・・さすが・・・・日ごろから名古屋のVIPを接待している女将さん・・・・シェイクスピアが出た。
All the world's a stage,
And all the men and women merely players.(←原文は、おそらくこれ。)
英語の参考書などにも引用されるあまりにも有名な一文。
『As You Like It (お気に召すまま)』からの引用ですね・・・・。
受験生の頃、一人前に、理解した気になっておりましたが、この歳になると、本当に心に響きます。
忘年会の後、Sブロック長、S副支部長さんをはじめとする先輩方と2次会へ。
←2次会の様子
最後の会計の時に、お金の準備をしていたら、いつの間にやらSブロック長さんが、
実にさりげなくスマートに会計を終えてしまっていました。
(こういう大先輩方の立ち居振る舞い・・・・学ばねばならんのぉ・・・・。
)
年末ですので・・・・・さらに忘年会は続きます。
また別の日に、
同じ宅建協会の役員幹事のU社長(左)と、O社長(右)と飲みました。
おそらくU社長さんは、最年少役員だと思いますが・・・・若いのに、できた人です。
O社長さんは・・・・・ま・・・・その・・・・写真の通りのキャラの方ですが。
そして、限りなく年末が近づいたころ、
元「ミス春日井」さんのご家族が・・・・
ご自宅に招待してくださいました
家具の入った○○(イニシャル・・・書けんわ
)様邸・・・・全室、見せてくださいました。
まるでホテルのラウンジで食事をしているような気分になりました。
奥様が料理を作りながら、
「あ・・・・社長さん・・・・そういえば、ブログが・・・・。」
「う
・・・・た・・・・たぶん、年明けに復活すると思います。」
などと、話ながら食事とお酒は進み・・・・
そうこうしているうちに、おしゃれなラウンジのようなLDKで・・・・。
今宵も酔った妻は、ゴロン・・・となってしまいました

手料理もおいしく楽しい夜でした。
話が盛り上がり、年明けの正月、一緒にスキーに行きましょう
・・・・・と、なりました。
そのスキー・・・・ですが・・・・・。
当初、年末に娘のお友達と行こう
・・・・と、皆でLINEで盛り上がっていたのですが、
まずAちゃんが、金欠で脱落。
次に学年トップのBちゃんが、「前日も当日も、塾の授業があった~。
」・・・・と脱落。
そして最後にCちゃんが、椎間板ヘルニアを患って、本番のスキー合宿も危うくなり・・・・脱落。
年明け家族で行きますか・・・・と、思っていたところでしたので、○○様のご家族と、
ご一緒できて、実にありがたかったのです。
そして墓参りも済ませ、
正月の寒波に備え、オートバックスに駆け込み、
チェーンをドタバタとゲットしたりしているうちに
・・・・大晦日となりました。
年越しは「どん兵衛」です・・・・むなしい・・・・
TVもついていない静かなLDKで、大晦日を過ごし、
PM11時44分にTVをつける
ちょうど、終わってました・・・・続いて、
ゆく年くる年
が始まったところで、着替えをして、我々は、一路、京都に向かったのでした・・・・・。
京都南でおりて
伏見稲荷に行ってきました
こうして、2014年は終わりました・・・・・。