牛の改良??? | WAS IT ALL WORTH IT ?

夕方、模擬試験の終わる上の娘を(ついでに外で夕食を食べようと思い)、

家族全員で迎えに行きました。


WAS IT ALL WORTH IT ?  鶴舞の名工大前


門まで妻が迎えに行きました。

私と下の娘は車の中で待機・・・・・・しかし、じっとしていられず・・・・なにかやらないと、

つまらなくて仕方がない(?)下の娘は、本日は、助手席で、


WAS IT ALL WORTH IT ?  ミイラになっておりました・・・・ピグのミイラ男(←ミイラ)


そして、上の娘と妻を乗せて、ファミレスで夕食し・・・・家路に向かったのですが、

娘二人が喋り続けるので、熱気で車のガラスが曇って、曇って大変でした。


後部座席を振り返ると、窓ガラスに、


WAS IT ALL WORTH IT ?  こんなん・・・・書いとるし・・・・


幽霊みたいに見えますがな・・・・気持ち悪い。


で・・・・家に帰る。


明日は5時起きなので、早く寝たいところですが、模擬試験の採点をし始めたら、

止まらない・・・・ボンミス連発で・・・・一体、この人のこの性格はいつになったら治るのか。ビックリマークグー


記号で書け!・・・・と書いてあるのに日本語で書くし、

季節を答えよ!・・・・と書いてあるのに、モロに設問読み飛ばしたり。

家で、もう一度解かせると、すんなり正解が出る問題も多発・・・です。

数えてみると、五科目で、トータル30点以上、ボンミスしてます・・・・ひ、ひどすぎる。ガーン


本人が言うには時間がないから焦る・・・・と言うんですが、

自分で勝手に焦ってるだけだと思います、きっと。

もともと私生活でも夕食40分、風呂40分のノロノロ『牛』体質なので、

時間が切られる試験という環境は、本質的に苦手なのでしょう・・・きっと。


こんなんで、本番大丈夫か・・・・真剣に真面目に・・・・心配になってきました。なく


私とこのへんの性格は、全然違うので、どうアドバイスしてよいのやら・・・・。


ただ、知識的には、「知らないから解けない」という問題は、さすがにもう無いようです。

そりゃそうでしょう・・・十分やりましたから。


私学まで残り一か月、県立まで残り二か月。

焦りから連発するボンミス対策・・・・考えんといかん。苦笑


・・・・などと思っていたら、10時近くになってしもた。

まだ、これから私も妻も風呂なんです。


頑張って早く寝ます・・・・。