直前まで、図面の変更が発生していたため、データのファイル形式・・・・全く、今日まで、
変換できなかったので、朝から、図面を出力しながらファイル変換。
枚数が多いので・・・こういう単純作業・・・・長く続けていると、気持ち悪くなってきます。
「ファイルを変換する作業」
「変換したファイルをCDにコぴーする作業」
「全図面の出力(A3サイズ)」
ここまでのモノは全部で5部。
入札に参加する建設会社さん・・・・今回は5社ですので。
それとは別に「A2サイズ」で、建築主様である某B法人様に図面を出力。
しかし、このA2サイズの出力は、HPを使うのですが・・・実に時間がかかります。
およそ、1枚出力するのに約4分・・・・。
入札土壇場に、設備会社さんからFAXやメールも届き、電話で打ち合わせ。
そうこうしているうちに、あっという間に宅建協会の総会の時間になったので、他のスタッフに、
作業の続きを任せて私はこちらに出席。
総会の後は、皆さん、食事と会合があったのですが、私は、やり残した仕事がたまっているので、
ここで失礼させていただきました。
帰り道、妻から電話が・・・。
「最後の修正が届いたよ。せっかく出力した図面もあるけど・・・やり直しだよね。」
「(言葉を失い茫然)・・・・・。」
急いで会社に戻り、図面の修正、追加事項の記入作業に入る。
これが終わらんと、いつまでたっても、図面の出力ができん。
明日は入札なんじゃー
一時間半ほどかけて図面を修正。
(この間に、妻とSさんは一旦、家に帰り、子供たちに食事を与え、
再び会社に戻ってきました。)
そして、私は、朝から行っていた作業を、もう一度やり直す・・・ほんと、泣ける・・・ううぅ。
そんな私を見て、Sさんが、
「社長・・・・本当に大変ですね、休み、ずっと無しですよね。
ホントにタフですね~。」
妻は一緒に仕事してるので、ワイの苦労・・・・ここに書けない他の気苦労(?)も含めて、
よくわかってくれてますが、
Sさんも、こう言ってくれると、少しは救われますわ・・・。
一人苦労をしょい込むと・・・人間、突然、ばたっと逝きかねないですからね・・・・。
比較的、早めに自分の作業を済ました妻は、
こういうところが、この人の凄いところですわ・・・助けられてます、ほんと。
今日もPM10時が近づく・・・・。
そしてとうとう、
これで終わりではないのです。
明日からは、某様邸の設計開始です。
会長は、
「しばらくは忙しいので、少し時間もらえるように頼んでもいいぞ。」
と、言いますが、・・・・・嫌です。
ワイは、どんなに予定が詰まっていても、設計完了の予定を伸ばすことはしません。
絶対、完了させます・・・・だから、こうやって早め、早めに進めてるんです。
色々、同時進行が多いですが、明日も頑張りまっす。