越境の問題 | WAS IT ALL WORTH IT ?

午前中、お隣さんとブロック工事のことで打ち合わせ。


SM様邸、FM様邸の隣の敷地で、間もなくお隣さんの建て替え工事が完成するのですが、

お隣さんのブロックのベースが、こちらの敷地に越境していたため、

その解決策を考えるため、お隣の建築主様と建設会社さんと、現地で相談をしたのでした。


お会いしてみると、お隣さんは優しい方で、


「昔工事をしたブロックだったんですが、飛び出ててすみません・・・。」


と、初めから頭を下げていらっしゃった・・・・。

お施主さんが悪いんじゃないんです・・・・昔の工事をした工事屋さんの問題です・・・・。

昔は、結構、こういう工事多かったようですから。


しかし、越境している部分を強引にハツルと、お隣さんのブロックが倒れてしまうかも

しれないので、あらかじめ、こちらの外構工事を担当するHさんと、考えておいた解決策を

ご提案すると、


「それでお願いします。」


と、おっしゃってくださった。


この方法だと、お隣さんにも、SM様にもFM様にも・・・・皆さん全員に良い方法だと

思われますので・・・・ま、私達は工事をするのが仕事ですけど、皆さんは、これからの

近所付き合いがありますから・・・・仲好くやって頂けるよう私達は努力をするだけです。


午後から、打ち合わせに来られたSM様の奥様にも同様のお話をさせていただき、

来週から、安心して、建物工事に先行する外構を始められそうです。





そして夕方。


某不動産会社さんからTEL。


「あ・・・社長?お世話になります。実は、社長のところの次の建築条件付き分譲地の

事なんですが・・・・・購入ご検討されてる方が現れまして・・・・。」


「な・・・なんで?まだ、表に出してないのに・・・・・。」


「ご近所さんだから、ご存じなんですよ・・・・更地にしたの・・・・。」


「そうなんですか・・・・。」


「それと、もうひとつ別件で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんです。」


「あれ!?その方もしかして!」


「・・・・・さんとおっしゃる方ですか?」


「はい・・・・。」


「狭いですね・・・・世間は。」


「ホントですね。」



・・・・忙しい平日が、明日から始まります。