突然、ぽっかりと「空白の平日」ができたため、急遽、ナガシマスパーランドに行きました。
お盆休みがまともになかったため、子供達は大はしゃぎでした。
しかし!
ナガシマのアトラクションは、ほとんどが身長130cm以上という制限があり・・・・・、
上の娘は、クリアーしていますが、下の娘が128.5cmという苦しい現実に直面。
これでは、せっかく行っても、下の娘だけ見学・・・・という悲しい事態になりかねないため、
私は、正々堂々(?)インチキする作戦をとりました。
前日に、娘の靴の中に約1.5cm分身長をかさ上げする小細工を施し、ドキドキしながら、
ナガシマヘ向かいました。
AM8時半過ぎ、ナガシマ到着。
いつもは、プールから入り、遊園地は後にするのですが、今日は、午後から雨が降るかも、
・・・・という天気予報だったので、
「雨が降ったらプールは入れるかもしれんが、アトラクションは乗れんだろう。」
という読みで、遊園地から行きました。
スカスカの遊園地内をてくてく歩き、まず「ホワイトサイクロン」に行く。
ここでいきなり「小細工」が威力を発揮し、待ち時間なしで、見事に4人で乗れました。
気を良くした私達は、その勢いで、あの・・・・とっても怖そうな・・・・、
に、大胆不敵にも挑戦しようと、これまたすたすたと、ガラガラの遊園地内を歩き始めると、
いきなり事件発生!
妻が、ポケットに入れておいた携帯をどこかに落としたらしい・・・・・。
ダッシュでホワイトサイクロンに走る妻。
後ろから、私は子供と一緒に歩きながら、
「阿呆か!あいつは!
今どきの携帯はお客様の情報も入っているし、
ポケットに入れておくなんて、なんちゅー不用心なやつなんじゃい!
見つからんかったら、俺はもう帰るぞ!」
と、ガミガミ怒りながら付いて行った。
・・・・・で、どうやら、ホワイトサイクロン乗車中に落っこちたらしく、あっけなく発見されました。
・・・で、振り出し?に戻り、スチールドラゴンに向って、
ワイはニコニコ上機嫌で歩いて行ったのでした。(なんという、変わり身の早さ!)
今度も、入口で、お兄さんが、下の娘の身長をはかり・・・・「OKですね!」・・・・と、これまた、
見事にクリアーしてしまった。
こちらも、待たずに・・・・しかも2回、立て続けに乗ってしまいました。
それ以降は、怖いもん知らずで、次々とアトラクションをクリアー。
お昼まで、主だったほとんどのアトラクションを制覇して、汗ぐしょになり、真黒に日焼けして、
今度はジャンボ海水プールに移動。
しかし、この頃には、正直、かなり疲れきっていました。
時々携帯をチェックしても、それはそれは見事に、「着信履歴なし」。
プールに入っている最中、一時的に、予報どうり大雨がふり、遊園地のほうは、
中断していたようでしたが、プールのほうに中断はありませんでした。
作戦も当たり、心から、夏休みを楽しみました。
行きは、セカセカと歩きましたが、帰りは、疲れきってトボトボ歩く・・・・。
駐車場につき、車のエンジンをかける。
自宅に目的地をセットしようとナビを見たら、
これはスチールドラゴンのコースでした・・・・紛らわしい表示ですな。
帰り道、運転しながら寝そうになりました。
今日は、本当に疲れました。
明日は、朝が早いので・・・・・がんばって起きようと思います。